画質 高画質

・赤い機体
・サングラス
木場真奈美シャア・アズナブル説

5 14

【育ててる】
オンラインゲームで使う機体。最大限まで強化して、カスパをフレーム強化側にふってカッチカチにしたったのでノーマルザク(素ザク)でも ボコボコにされてもなかなか撃破されない子になりました。

0 4


量産機ベースにカスタマイズされた機体

0 2

moderoidの新作で発表されるんじゃないかって言われてるホワイトリリーって機体、元ネタ知らないけどメカデザインかっこよくて良いね(`・ω・´)

帰ってきたらアニメ少し観てみようかな

0 5

《GF13-037NCA ランバーガンダム》ネオカナダのアンドリュー・グラハムが搭乗するMF。木こりをモチーフとした機体であり、両腕にマウントされたランバーアックスを主武装とする。第13回大会屈指のパワーファイターであり、ボルトガンダムと互角の腕力を発揮する。

2 6

資料画像収集中-2。
1:しっぽや機体上部構造物
2:格納庫、奥に100式偵察機いますね
3:機首~胴体、やっぱり丸いなあ
4:ハッチとその左の黒塗りパーツ(インテーク?)

0 3



今は飛行機系のぬいぐるみをジャンル色々で作っています

あとは🦅×🦈な生き物の飛行機と犬や爬虫類のような見た目で描く電車🚃キャラをよく描いています。最近はWW2機体が多め

16 33

なおヘリオポリスといえば第一期GAT-Xシリーズの建造場所ですが、他のMSも開発されていました。モルゲンレーテ社製試作MSアストレイです。複数機が建造されたこの機体はヘリオポリス崩壊後に回収され、それぞれ別の人間によって運用されています。

24 69

Polaris「あの機体…AIが搭載されてますけど生体反応はありませんね…」
天飛「ざっと見た感じ、AI搭載の無人機か」
Polaris「多分データ収集が目的…でしょうか」
天飛「いいさ、ありったけのデータ持ってけ!お前さんの機体のキャパが足りるか知らねえけどな!」 https://t.co/9on8f5pXhN

0 5

これが、こうなって、ああなった。
※画像は全て同じ機体です。

1 3

ロクサーヌ「もちの論よ♪私が溜め込んだ機体案の一つ『ゼノン・ノヴァ』大方出来上がっているよ~……でも、まだ完全とは言えないけれど。焦る気持ちはわかるけど、少し性急じゃないの?」

1 1

「それに、私にはちゃんとロクサーヌ・ミリアム・ノヴァって名前があるんだよ!」
アルフレッド「……すまない。所でロクサーヌ、“例の機体は”使えるか?」

1 1