画質 高画質

今週のチェンソーマン。
(勝てる気がしないけど)公安対魔特異5課 作戦開始

正面の造形が分からなくて妄想で描いた。。。
なぜ正面で描いた私。。。

4 7

【工芸品】
他に類を見ない造形の陶器は、さまざまな材質・大きさの物が揃い、もちろん現実世界でも一般的に使用される器も流通しています。
ここでは“水磁”と呼ばれる磁器と錫器の急須、湯飲みをご紹介します。
https://t.co/K55UPZNWKo

0 1

超漫画路線のはずなんですが、造形がリアル系なせいか黒い漫画線が入ると超浮いてしまう様です。困ったやつです()

0 2

参考サイトを見ながらモデリング→変換→スライサ→3Dプリンタで造形。 UVでの硬化も覚えた。 面白すぎる

0 1

雪村恵梨香アリストリーネ(16)
漫研時代に描いてた漫画のヒロイン1
日独ハーフの女子高生
天真爛漫天然アホの子メガネトランジスタグラマーという当時の性癖をこれでもかと詰め込んだキャラ造形。
こんなでも同タグで出した片桐君の心を救った凄い娘。

0 1

✨『GUNDAM UNIVERSEシリーズ』✨

世界標準約6インチサイズの可動フィギュア!

ダイナミックな可動!
スタイリッシュな造形を!
手に取りやすい価格で!!

🔽ご購入は店頭か通販で!
https://t.co/B6BfqeJK01

5 20

何度も描くと
キャラ造形への理解度がたかまる……!!

じえりくん

3 13

BIWAKOビエンナーレ開幕。
かわらミュージアム隣の寺本邸では田中哲也さんの繊細な陶芸作品、藤yaさんでは藤原昌樹 うらゆかりさん夫婦コラボ。旧伴家住宅では八木玲子さんの作品。池原悠太さん(成安造形大OB)は八幡山の村雲御所瑞龍寺でも展示です。
https://t.co/Owk4kkfGJX

2 7

【CACTUS 1周年記念イラスト】

がばえいむさん( )
いちほさん( )

音ブロや造形など多方面で活躍するがばさんと建築や機械などの造形がめちゃリアルないちほさんです!

是非フォローしてね

7 56


造形始めるようになってから、街を歩いてる女の人のアキレス腱とか踝に注目するようになったんだけど、この辺も結構個人差あるのが発見だった。

3 16

「ぎゃう!ふべぇ!あいたたた…(T^T)」

性能は高くエース向きのハイチューン機となってるが…いかんせんパイロット適切の低い放課後造形師には荷が重い…
(事前テストにて)

2 24

物理書籍2巻をめくっていたら、巻末にてモーターヤブを発見。こんな姿だったのか。無慈悲な造形、緻密なメカ、鉄と油の匂いが染み込んできてたまらない...。ヤブかっこいい...。オムラ! 

75 149


2018→2020!

最近はこういうダークファンタジー系描いてないからまた描きたいな
あと時間があるなら造形もしたい…

2 14

🧠電子書籍『Search&Destroy#5』を発行しました。

以下URLから無料で閲覧・ダウンロードができます。
https://t.co/TxqdmuigLI

発行:CSLAB(東京造形大学)
編集責任者:沖啓介

3 4

葛飾北斎「富嶽三十六景 凱風快晴」
これも「神奈川沖波裏」と同じ事がいえる。
至近の造形は一見おおまかそのものだが、陽に照り映し出される富士がふと目に入った瞬間、雄大さしか感じさせない。
そして色のグラデーションの美しさ。
簡素にて豪胆、そして華がある。
そんな印象。

2 20

【妖怪拡散】
「秋の夜長の立体妖怪展」こちらも二次募集怪始!まだまだ参加者募集中!
●「秋の夜長の立体妖怪展」
●11月12日〜11月22日
●大怪店ギャラリー
#
詳細/申し込みは→ https://t.co/lw7IoaV1XT

7 7

正面。あと髪の裏打ちと毛先の処理を残して基本の造形は終わり。

0 1

基礎造形Ⅱ 構成演習

「On a dating day…」

あるカップルがデートの待ち合わせ場所に向かうまでのお話で、同じ時間軸の中で男の子と女の子が体験する事柄のスケールのギャップを描いた、フルカラーコミックとなってます。

3 70

持田千妃来さん他多数の好きな役者さん出演のDMF/ENG提携公演「ハイドクナイフ」観劇。キャラクター造形がマンガ的で派手に動いてて面白い。殺陣が多めキャラクターの中で異彩を放つ蜂巣さんがすごく良かった🔥。あとさゆりん。堂々たる主演の梅ちゃんと綾さんのからみも見所。ちーちゃん😍

2 16