//=time() ?>
よそいきお洋服、ずっと逃げてた靴と向き合ったぞ…
まだテクスチャ作ってないけど、マテリアルだけでもそれっぽく出来たのではなかろうか。
今回は素体ある分、四苦八苦しながらも短時間で終わった。一回スニーカー作っといてよかった。
@1m_ymur
描かせていただきました♫
シンプルな素体だから拡張性ありそうでいいですね〜。
現実的な武装や装備を、なんでもカッコよく受け入れてくれそうです。
お名前、決まったのでしょうか?
週末はお仕事したりこれを塗ったり謎にマッチョ素体のデッサンをしたりBlenderを勉強したりしていました。そしてすべての合間に常にインコを吸っていました。インコジャンキーです。
お題箱「抱きつきクルクル回る恋人」
トレス&模写
・アレンジOK
・商用利用OK
・報告はなくてもかまいません
NG:素体の自作発言・二次配布・転載
pixiv:https://t.co/Z8E91fCzEG
#トレス素材 #うちで過ごそう #StayHome
途中経過です。胴体がMake Humanのため洋ゲーっぽさというか可愛さが足りないというかそんな感じですね。洋服にほとんど隠れるだろうから素体は適当で良いかなと考えているわけですが、例えば露出度の高いモデルを作るならばMake Humanではなく素体を自作したほうが満足度は高そう。
(26)補足その1の4
素体のウェイトが転送されたので
次は段に従ってグラデーションをかけます
編集モードに入り、分割後の上から2番目の段の頂点を全て選択します
そしてウェイトペイントモードに入り、「(略)マスク用の頂点選択モード」のONにして
ブレンドを「乗算」強さを「1.0」にします
体格差といっても250㎝が人外に近いものがあってスケール感図りかねたので3D素体も作ってたんよ。1枚目の画像が180㎝前後で2枚目の真ん中A´が250㎝(Aの縦横比固定でスケール)。因みに一番左のA´は300㎝なのでワンピでいうとドフラミ〇ゴくらいです。
今回も時間に描き終わりました…!色々とゴーグルなどの描き込みは省略して色塗りの塗り込みもざっくりと…!それと今回慣れないポーズだったので違和感が…「これ左腕どこから伸ばせば…」もう少し動きのある物を描いて練習しなきゃ…!!(実はバランス確認の為に腰辺りまで素体は描いてました