//=time() ?>
#リプきたキャラを一週間描き続けて画力向上するか試す
4日目!!!!完全に趣味に走った、仕方ないのだ、オタクとはそういうものなのだ……
あとこれはアクスタにします🥴
くらくらの結華のフェス衣装、帽子に道化師の仮面ついてて、最初はヘビアじゃんとか言ってたんだけどさ。
道化師の仮面に涙が描かれてるのって、笑われてる事に哀しみを感じてるからで、まあそれをアイドルっぽく表現するなら偶像であることの辛さの表現というか、そういうものだと思うんですけど
聖なる夜に星は瞬く。
星は天譚の物語を渡り、闇に希望を差し続けた。
やがて星は塵となり今は宙のどこにあるのか。
数えきれないほどの誰も知りえない物語。
私が宿し振るうのはそういうもの。
だから。年に一度の奇跡の夜に眠った星は歌い出す。
遠慮はいらない。今宵は星がこんなに綺麗なのだから。
うちの氷華ちゃんの轟くんへの好きの気持ちは家族のような感じの好き、友愛もあるけど多分好き、尊敬とかそういうもの以上のもので
崇拝とかそういう方の気持ちかもしれない
本人無意識だけど神様的存在になってるね
この2人距離が近いのに恋愛とかそういう対象じゃないんだぜ((
「茶会」と聞くと恐ろしく感じますが(特に大人数の茶会は)そんな事ぁありません。知識ゼロの時に、洋服で単身乗り込んだ事がある私が言うのですから間違いありません。日常の礼儀作法と、隣の方の真似でOK。なぜなら茶道ってそういうものだから。機会があったら懐紙持って迷わず参加してみてね。
デフォルメ的ななにがし
という名目で上げておけば超テキトーに描いたやつでも「そういうもの」として見られるため手抜きができる可能性を検証()
ちなみに眉毛的なやつの赤いところと髪飾り(?)の境目は描く度に若干変わります
潜航機動隊【@ROA2120】
参加させて頂きます。
■躁波 ソナ
「砕けたアーモンドを見ても何も感じないでしょう?僕にとって平民の死というのはそういうものなんですよ」
#この身を犠牲に未来を紡ぐ
#第四大隊隊員
#二層都民
こいつが高木さんの夫! 蟹江 緯真(かにえ いま)でした〜 とんでもねぇファンブラー
とある宗教団体らしき組織で詐欺の片棒を担いでいた男 なお教祖は元カノ という罪深い男 ロクな目に遭うな
でも高木さんへの愛はいつだって溢れてるのだ そういうものなのだ