ラフを線画して目スポイトで塗ったら写真に撮ってアイビスペイントにおこして加工してこうしてこうじゃ

0 7

お待ちどうでっす!(カラースポイトサボりました懺悔)

0 2




にじさんじのライバーさん描いていこうと思います。
まずは、相羽ういはさんから。いざ描いてみると、衣装とか本当に細かい!やっぱり、ディティール大事だと学びました。色は、スポイトしました。製作時間22時間。つぎも頑張る😤

0 9

wip
今回瞳の塗り方結構うまくいった気がする(* ॑꒳ ॑* )
残す難関は髪の毛!!
色選びが絶望的に下手なので本家様の色スポイトさせていただいてます。

0 2

トレクルハロウィンコラさんの衣装で描いたやつと帽子イメージのロゴ。黄色の部分の色はポーラータンクの画像からスポイトであれしてドーーーン!!!ってやった。

0 1

Firoちゃん神を描こう3日め

資料をじっくり見なくてもパーツをかけるようになりつつある。ので、色をのせる余裕ができた。スポイト&バケツでベタ塗り。

0 5

あ、ちなみに私、アニメ公式サイトに載ってるキャラはみんなそこからスポイトした色で塗ってるのですが
アイセアだけは一時を境にアニメ版のオレンジ寄りではなく原作版の金に近い髪色で塗ってたりします
グラデマップとかで上から補正かけちゃうことも多いのでわかりづらいのですが並べると意外と違う

10 39

9/16(49日目)
本日は色塗り(色は勉強の為スポイトしております)!
ゼロ・Λの下からの青ライト!
めちゃくちゃかっこいい😭✨
袖の重さや服の柔らかさまで感じる塗り方は今後意識しながら描いてみます!

2 45

スポイト使用なし縛りプレイはちょっと厳しかったw

0 6

スポイトで色を拾うと写真通りに色がおけるけど何も勉強にならない、、、

1 6

2. 影塗り
塗る場所の色をスポイトしてそれを暗くした色で塗った。明確な境界線がない部分はベタった後、ぼかしツールで馴染ませた。微妙な明暗調整はレイヤーの透明度で。
このタイミングで、右上に月置いて月明かりで照らしたいなってアイデアが浮かんだ。

0 0

「お煎餅を食べる冠萱さん」
カラーの練習&実験。おゆさんが書いてらした「不当明度50%で色を置いてぼかす」で身体全体を塗ってみた。(ただし中間の色をスポイトするのは無し)
1枚目はPCで見たまま。2枚目は彩度と明度をちょっと上げたもの。(iPhoneのクリスタで修正する感じ)

0 5

sketchbookというアプリで描いたエステルちゃん
最後ら辺力尽きてかなり適当になってしまった…
このアプリレイヤーのクリッピングと透明部分ロック出来ないんですかね?
後スポイトも独特な仕様でメディバンやアイビスに慣れてるから結構手こずりました

2 6

夕日の写真からスポイトで取って色をつけました。iPad壊れたのが本当に辛い‥

0 9

多分3と4の工程が大事です
塗り込みはひたすらスポイトで色をとって整えます

6 43

これは演奏会カラバリ
照明の具合とかあるだろうけどこっちのが目が青!って感じする。目視でそれっぽい色選んでるだけでスポイト未使用なので誤差は間違い無くあるが。

0 10

ウィッグの色変えようとしてスポイトツールで取ってたんですけど自然光っぽいイラストの髪色全部これで統一されててすご…ってなった
やっぱ緑は1ミリも入ってない…😇

0 0

そうです右目はこれグレーです!青いフィルター掛かってるの気付いてなくて、スポイトで取るちょっと青みを帯びたグレーになってるんですけど、青みを取るとこんな感じで黄色が明るくなったように見えるの凄いなあってなりました…

0 3

<(  ̄^ ̄)色ちょっとちがう…?
でもスポイトは使いたくない

0 0

塗った絵をアイビスでイジったら可愛い感じになった(昔)

最近デジタルもやってみたいしスポイトで色とろう!(now)

0 3