//=time() ?>
今年は、タンタンの90周年なのに誕生日(1月10日)もこれといったことをやれなかったなぁ<(_ _)> 海外では結構やられている。もう遅いけどでも何かしてあげなきゃね(^_^;)
多様な性のあり方にふれる絵本のはなし
『ふたりママの家で 』(PRIDE叢書) パトリシア・ポラッコ https://t.co/gdM8r8BfI9
『王さまと王さま』Stern Nijland https://t.co/zDH1Sk50QD
『タンタンタンゴはパパふたり』ジャスティン リチャードソン https://t.co/ZBH58YIhyE
#LGBTQ #SOGI #絵本
タンタン京都店のバックヤードを補修するという事で写真が送られてきた。驚いた事に防災カーテンに32年前のオープン時の名残があった!そう当時のショップ名は ”Pilot”だった、店内のこのディスプレイでその由来が分かると思います。冒険はソビエトからでした!これは捨てられない(^_^;)
【忍たま×タンタン】LINEパズル タンタンに「忍たま乱太郎」たちが期間限定登場♪→ https://t.co/cvC2FDsoCP #忍たま
タンタン90周年を記念してタンタン €5コインが発行されている。これまでに発行された公式コイン(ベルギーフラン含)はほとんど持っている。いづれも頂きものだが。今度も来日時に頂けるような気がする... 1,270円のおみやげと考えるか、凄いものと評価して高踊りするか(^_^;)
みんな~!
#タンタン が #忍たま乱太郎 とコラボしたよぉ💕
一緒に忍者の修行に挑戦するんだよ~!
ゲーム内をチェックしてみてねぇ🎵
📲今すぐチェック
https://t.co/JrbDEbJUvG
#忍たま
@96Dingo 1929年1月10日発行の『プチ・ヴァンティエム』紙にタンタンが初めて登場し、『 ソビエトへ』の冒険がスタートしました。京都ショップも32年前とディスプレイは変わっていません。開店にあたり、この木製プロペラをロンドンのアンティーク店で求め、苦労して持ち帰ってきたのが懐かしいです。
タンタンのように「ムーランサール城へ向かって力強く歩く」姿を撮ってもらうと決めていたので、観光客の出入りのなくなるチャンスを待っていたが、33℃の気温で熱中症状態になり颯爽と歩き出すというより、上着まで脱いでしまっただらしないフォト(-_-) が出てきた、20年ぐらい前でしょうか。
#大人の塗り絵 #夢色ハピネス塗り絵 #たけいみき #パンダ
紫の子は、実は #タンタン のイメージで塗りました(*^^*)🍇
腕のハート・だっこしているハートは、そこに確かにいた、小さな儚い、いのち…
あまり特集されない大人パンダたちだけど、実は見た目も性格もそれぞれ個性があって凄く可愛いんだよって話(特にタンタンと永明のスタイルの違いは見てほしいのでぜひぐぐってみてください)