公衆電話見ながら、ふとグッズといえば図書カードとテレフォンカードだよな!と思って翔さんみたら500円だった…………
は〜〜これやはり好きだから図書カードサイズからこの翔さんをBIGなグッズにしていただけないでしょうか……
BIGになるって翔さん仰ってたんです……よろしくお願いしまぅ……😭

3 28

これは公衆の面前でイチャつく推しCP

0 1

ろくでもない未来の体制側をそうぞうすると明らかに暴力で処理しに行くより公衆衛生名目とか建前つけて殴りに行く方が一層それっぽ気がするな

0 2

「昨日はあんなに優しかったのになんで今日は冷たいんだー!!!一緒に寝ろー!!!。・゚・(ノД`)・゚・。」
「公衆の面前でそうやって騒ぐからだ!!ああもういーから離れろ!!」

❅*⋆⍋*⋆*❅*⋆*⍋⋆*❅
мєяяу cняιѕтмαѕ
❅*⋆⍋*⋆*❅*⋆*⍋⋆*❅

0 0

今日は モフ
1982年NTTさんの前身にあたる電電公社さんが東京・数寄屋橋公園にテレホンカード式公衆電話の1号機を設置したことにちなんでNTTさんが記念日に決めたモフよ
モフのテレフォンカードモフ~(*´ω`*)♥
実際にあったらいいモフ✨✨

5 55

今日は『テレホンカードの日』です。

1982(昭和57)年12月23日、NTTの前身にあたる電電公社が東京・数寄屋橋公園にテレホンカード式公衆電話の1号機を設置
したことにちなんで、NTTによって記念日に制定されています。

69 141

今日は何の日?
12/23は です。

1982年(昭和57年)のこの日、
東京・数寄屋橋公園に磁気テレホンカード対応の
公衆電話の1号機が設置されました。
また、同月にテレホンカードが発行・発売が開始されました。

今ではレアなカードなのです…!

26 144

おはようございます😃
12月23日は

【…1982年12月23日、電電公社が東京・数寄屋橋公園にテレホンカード式公衆電話の1号機を設置したことにちなんで…】

…テレホンカード…懐かしいな、今でもあるのかな🙄
ポケベルとかと同じで、若い人には「何それ?」って感じなのかなぁ😅

0 13

今日はテレホンカードの日・・・セル画は、テレホンカード対応の公衆電話で電話する知世ちゃん萌え~!電話機のセル画が無いけど(w。
やはり知世ちゃんはテレホーンカードを使っていたのだろうか・・・。

2 16

冬だし、ホワイトアルバム見たさがあって視聴中。

ケータイが無く、公衆電話やテレカ、レコードが出てくる時代設定なんで、80〜90年代ドラマを見る感覚で見れるアニメである。
登場ヒロインは多いものの、メインヒロインの森川由綺と緒方理奈との三角関係が魅力的。

0 10

突如公衆の面前で服が爆散するも辛うじて笑顔だけは絶やさずにいられた緋陽お兄さん

23 165

毒チワワさん 宅のお嬢様
深夜の男性用公衆トイレにて

6 16

ブログをやっていると
「法螺を吹くナース」とか
「公衆電話を携帯するナース」
の画像が必要なときありますよね?

そんなときこのサイトが便利です!
https://t.co/PpowokkId6






0 17

ちなみに同期は浮世絵で公衆浴場を可愛く描く人や、ゴッホのベッドルームを死体現場として作品化する人がいて面白かった。

0 2