伝承のお話2。

LB6に向けての話としてカレンが出てきたのはほぼ間違いないでしょう。
円卓とそして聖杯に纏わるキリスト教のお話です。

又、LB6はマシュについての掘り下げの回でもあると考えられます。

マシュ キリエライト→主の光 という構図ですね。

(その後コンキスタドールで南米)

24 85

エクアドル産Technical Death、Vril。
ややB級感を感じるものの、メロディ・フレーズとも耳に残る良いセンスを持っていると思う。部分的にだがシンフォ要素もあり。
デスと呼ぶにはリフが薄っぺらいが、個人的にはヘヴィネス重視じゃないので全然OK。
南米産らしいジャケだw

https://t.co/JPQq4rkDQh

0 10

リズムオブザ・ワールドの4つのリズム。
ヨーロッパ
アジア
中南米
アフリカ
それぞれの民族楽器に衣装。
鮮やかなイベントでした^ ^

10 273

【千葉県】南米原産のアルゼンチンモリゴキブリが野外で確認される

↓記事詳細はリプ欄にて↓

0 0

80
唐辛子の辛味成分カプサイシン。唐辛子は中南米原産で、世界へ広がったのは大航海時代以降のことです。しかしその刺激的な味わいは各国で熱狂的に受け入れられ、世界の食文化を塗り替えて歴史にも大きな影響を与えました。しかし、なぜこうも辛いものが好まれるのでしょうか。

43 79

動画FAのアカウントなのに申し訳ない!
動物描くのが楽しすぎてやめられないんです
こいつはロイヤルファロウェラという南米の熱帯魚です
実物クッソかっこいいのでggってください

1 12

南米は$MELIがいますからね💦。
シンガポール押さえているので伸びるとは思いますよ😅

0 2

南米の猛獣が着せ替えで登場。
「マーゲイくん」ただ今販売中。

https://t.co/54bNMrwddn

9 10

ベレッタAR70シリーズ
さっきまで見てたイタリア映画「G.I.S」にSC70/90がいっぱい出てきたので(適当)
あと、ベルギーの漫画「タンタンとピカロたち」でも初期型?を南米のゲリラ軍が使ってた

0 3

無印から大剣一筋なハンターとしては3/26公開の実写版「モンスターハンター」が密かに待ち遠しい。各国版ポスターを集めてたのをTLのハンター同志にお裾分け。画像一枚目から北米版・南米版・中国版・日本版の順。地域によって変わるデザインの差異も楽しんでいただければ。

97 144

スタマイミリしら①
ほんとにすみませんミリしらです 意外とわからなかった 名前は無理くりつけた
この中に南米に飛ばしてくる人はいますか?

2 4

カルノタウルス。白亜紀後期の南米にいた獣脚類恐竜。「肉食の雄牛」の名前の通りに目の上の角めいた突起と、あと顔(頭骨)が寸詰まりのように短いのが特徴。一時これのフィギュアや玩具が沢山出てジュラパ出演かと思ったのですが、そのジュラパ新作が時節柄なかなか公開されないですね。

20 33

3匹目は体長が3-4cm程の南米小型ナマズ「ロックドラス」です!

夜行性で日中は流木や石の陰、砂中に隠れてじっとしていることが多いですね。

この甲虫の外骨格みたいな頭部がかっこいい😊




3 26

[WorldBeyond美術設定 Day]

北米・南米・ヨーロッパ・アフリカ大陸。
自然も感じられるダイナミックで広大なDay。

門をくぐり明るく大きく視界が開ける「Day」の世界。色彩豊かなワールドデザインとなっています。

12 29

南米っぽいピスミス

1 24

ご承知の通り、既にメタルは西欧と白人だけのものではありません。東欧にも、南米にも、アジアにも、アフリカにも、どんな文化、宗教、人種、性別にも、欺瞞に贖うメタルの哲学は様々な変異種を生みだしつつ平等に感染しています。モダンメタル最新の世界地図を象徴するバンドたちを集めました。ぜひ!

15 43