画質 高画質

ちょっとしたクリストフの話
闇堕ち前と後で見比べると若干カボチャの形が違う
闇堕ち前は頭が隠されたから代わりの頭としてカボチャを付けているが闇堕ちのカボチャは顔というよりカボチャを被っている様な構造をしている、だからコイツは多分セレスが外の世界に行ってなんかあった時空のクリストフ

1 8

【『#渋谷金魚』最終11巻本日発売!!🐟】
死 闘 完 結 ッ !!
突然変異を繰り返し、渋谷の外へと侵攻する人喰い金魚。 外の世界の未来は、一人の少年に托される…。

最後に残るのは、人か、金魚か。
すべてのパニックホラーファンに贈る、衝撃の結末を見届けろッ!!
https://t.co/7T34gZVMPs

1 7


6/26日(土)から開催する、()様主催のグループ展
「人外の世界展Ⅴ~ヒトナラザルモノ~」
に参加させて頂く事になり、今回私は4作品程出展させて頂いてます!
初参加でどうなるか色々と不安ではありますが、どうぞよろしくお願いします!!(*´▽`*)

13 21

CoC「先天性原形質」第2話:埒外の世界

はじまりました、1日目セーブ。
もうだめかも。
だめかも…
うそ、だめじゃないです、だいじょうぶ…たぶん
画像は開始時の元気な自陣……

0 4

「先天性原形質」/第2話 埒外の世界

1日目です。みんなで楽しいパーティー!…………ねえ………………世界………………??みんなの手を握りました、もう離さないから。最後までがんばろうね………………綺麗なお部屋とドレスアップしたかわいいいのちたち、見て。

1 5

coc『先天性原形質第2話 埒外の世界』
KP:ひよ
PL:久賀、佐藤、くゆね、陣(敬称略)
PC:一色 藤、灰島 瀬那、静里 天音、彼方 翼

1日目おしまい……。
これはパーティーに行ったと思ったらジェットコースターに乗せられた探索者達の顔。

2 11

2021.6.26㈯~7/9㈮の期間、AAA Gallery様開催『人外の世界Ⅴ~ヒトナラザルモノ~』に出展します。
展示品とクリアファイルの販売を予定していますので、感染予防対策の上、お立ち寄りください。

55 309

外の世界はこわいからいつも何か掴んでる

0 9

こくち

『人外の世界展~ヒトナラザルモノ~』
に友人の作家(桜園を含め)5人で参加させていただきます。まずは参加の告知だけ失礼します。

12 15

画集「Licht」
2020年10/24より横浜で開催した展示会
「人外の世界展Ⅲ ~ヒトナラザルモノ~」
展示作品およびウェブ再録計20ページです。
多めです!

https://t.co/skbI1QyXpU

3 8

人外の世界の話とか人と人外のバディものとか作ってます。人外受けが好きです。よろしくお願いします

15 37

【エレン・イェーガー】壁の外の世界を夢見る少年。訓練兵団に入団後は、壁外進出を試みる調査兵団への配属を目指す。強い気持ちを持ち、その性格は猪突猛進。 https://t.co/oakd5jMmDd

0 1

【FF14日記漫画】
「生霊」
グルポにはいってしまえば、外の世界の人が動いてもそのままずっと撮れるから、長時間SS撮影でよくやる

169 507

というわけで出来上がったのがこの子
海の世界に住んでいる
この姿で水の技を使う珍しい子
猫が好きで外の世界にいる猫に
会ってみたいらしい

とかいう設定どーよ

0 0

展示会が近付いてきたのでチラ見せ④

《人外の世界展Ⅴ~ヒトナラザルモノ~》
会期:6月26日(土)~7月9日(金)
場所:横浜・AAAGALLERY様

横浜の中華街で開催されます、詳しくは公式アカウントやホームページにてご確認下さい…!!

2 24

人外の世界の通行証発行開始しました!詳しくはRT先ツリーへ!!
ちなみにうちの住民はこんな感じ(事実上フライングでもう取得してるルードさん草)(画像サイズあんまり大きいとご覧の通りのガタガタ具合になってしまうのでご注意ください)(でもとりま誰だか分かればおけ)

0 2

【ベニ】
東の国の隠れ里で生まれた女の子
里を守る戦士として育てられたが、外の世界に興味を持ったため粛清されそうになり、上空を飛んでいた飛行機につかまり脱走、タウンズヴィルに流れ着く
秘薬と呼ばれる丸薬を飲むことで一時的にスーパーパワーを使えるようになる

4 13

「えっと、じゃあ…」

【推理3】
同意を仮説とすると、自分達の正体は一体何だろうか?外の世界では娯楽的消費をされ、あらかじめ感情を持たされており、三面図など書かれている人間なんて少しの括りしかいないのではないだろうか?

1 6

「じゃさ、こう考えれるわよねェ」

【推理2】
自分達のこのゲームは中継されており、もしかして外の世界では娯楽として使われているのかもしれない。そのためジョブ名で呼んでいるのではないだろうか?

1 7

その後に生み出されたメモリィは、誕生と同時に物語の終わりは決めているのに10年経っても未だに描ききれていません
思えばメモリィの話の導入は、水彩で描いたものでしたね

病死した自分の持ち主に病室の外の世界を見せるための壊れかけのカメラの旅は、まだ終わらない

13 68