11日(土)11~12時、橘小夢展のギャラリートークを行います。小夢の遺族で人形師の橘明氏と、担当学芸員が会場をご案内。初公開作品を発掘したいきさつ、小夢の人物像なども紹介。写真は明氏の作品「玉藻前」。小夢の「玉藻前」も5点展示中。

41 40

今回は、福沢一郎について、弘中智子氏(板橋区立美術館学芸員)、石川卓磨、沢山遼氏の3人で議論します。予約制ですのでぜひ!→ http://t.co/7PFPDvtfkc

10 6

「上村松園展」にちなみ当店で入荷した書籍の中でも注目はこちら「上村松園展 画集」¥3990 図録ではありませんが、代表作など60点以上を掲載した充実の内容。学芸員さんもオススメの1冊です!http://t.co/Zk3kFp6WRm

1 1

鈴木大拙館③開館記念に小学生対象の「映像紙芝居」ってのを描かせてもらったのですが、今のところ本館のみの上映で、不定期。お子様連れの貴方、学芸員つかまえて「おい、ちょっとみせろよ」と頼んでみてください。ちなみにこんな絵。

0 0