岩手県一関市の掻引城。唐梅館の平素の居館と言われている城館なので、ここの城主も千葉氏ということになります。主郭以外はほとんど失われていますが、主郭はきれいに整備され、周囲の横堀も明瞭に分かります。近世にも使用されていたようです。

3 68

髪の毛塗るのが苦手過ぎて、ちゃんと塗ってみようと試みたけど出来上がりが脳内理想と違って練習しようと決意した。
そんな連休。
時間ある時はちゃんと髪塗って自分塗りを確立したい。

初代盛岡藩主、南部信直公。

 

8 13

トレンドに何故か岩手県一関市
ちなみにこの娘は岩手県出身の一ノ関志希

4 21

来客が続いて遅くなっちゃた😱
【岩手県】 利用者 白球追う喜び 盛岡・障害者就労支援施設がソフトチーム https://t.co/Hqr0LMqDeS

0 7

岩手県北上市の高館城。段郭を配置しただけの古風の山城ですが、城全体の北側から東側にかけては異常に大きな横堀が巡らされており、戦国期の改修もあったようです。それにしても城内すべてヤブでした。遺構を見るよりもヤブでげっぷが出そうになります(><)

8 96

岩手県北上市の浮牛城。ここはきれいに整備されていて、遠目にも城塁がよく見えており、心が弾みます。やっぱり、ヤブ城よりも、こうやってきれいな状態なお城の方が訪問していて楽しいですね(^^)/

4 82

【ぴすろ子コラボグッズ発売予告!】
岩手県宮古市のキャラクターのほやこおねえさん にコラボのお誘いを受けて完成したイラストだよー!!
このイラストのグッズが明後日までには発売予定だよー!
イラストはおかもとさちえさん が描いてくれたよ(*˙˘˙)♡

7 21


昆虫すごいぜ! クジベローサ・テルユキイ
学名:Kujiberotha(Kuji[岩手県、久慈市]+Berotha[現生昆虫の属])
分類:昆虫綱アミメカゲロウ目カマキリモドキ上科トガマムシ科
生息年代:白亜紀後期
発見地:日本
体長:約1cm

17 66


我が岩手県には盛岡の[盛](さかり)と言う一字の駅が有ります!只この駅に着くと大概の人は大笑いします!
駅員が(さかり!さかり!)と到着アナウンスする際に・・・
盛駅はJR大船渡線の終点で三陸鉄道南リアス線の起点です!
皆さん一度[盛]においでんせ❗

0 4

盛岡藩主の9月12日を調べてみたら御三方が該当しました。

3代目重直公まさかの死去
(8代目利視公も面白いけど3代目もネタが多く面白い)

7代目利幹公幕府より大事な証明書をもらう
(次期藩主利視公に埋もれがちですが興味深い)

14代目利義公無念の隠居
(優秀なのに不遇…)

1 10

アイマス日本横断フェア、岩手県 及川雫選出ありがとうございます!みんなも盛岡行こうね!!

45 74

今日は、磯ラーメン風にしてみました(*´﹃`*)
ベビーホタテが、こわれしかなかった🤦‍♀️
カニとホタテ以外、岩手県の材料です👍

0 3

岩手県北上市の上須々孫館。向かい合う台地に西館と東館の2つが築かれています。案内板もなく特に東館はヤブがひどい。そのうえ「くまちゃんの家あるかもよ」「くまちゃんのお散歩コース」といった看板があり、クマに注意が必要みたいです。

5 75

岩手県出身 及川雫ちゃんをよろしくお願いします!!!!!!!!!🐮🐄🥛

7 21

岩手県の岩手さちこさんめちゃくちゃかわいいー!

1 0

それではここで、岩手県出身で幼少期から牛に親しんできた可愛いお嬢さんをご覧下さい

0 1

9.7(月) 水から麹菌まで、全てが岩手県産の日本酒『集-いわてのつどい-』。

クラウドファンディングに参加して本日届きました。楽しみ。

2 13

【岩手県】 生活助ける食の寄付 いわて生協、購入品募り希望者へ https://t.co/hsPTVBwoYZ

0 7

かつて岩手県盛岡市で駅弁を販売していた村井松月堂の包装紙の変遷ですが、古いものですと「食べがらは紐でくゝって腰掛の下にお置き下さい」とあります。
「よごすまい汽車は世界の友が乗る」という国鉄標語は国鉄民営化後も健在でした。

6 9

神秘的な月の出頃
2020-09-02
(岩手県)

2 7