見えないものを見ようとして
望遠鏡を覗き込んだ

0 5

春の二重星シリーズ。うしかい座ε星、プリケリマ。ミザールやコル・カロリなどと比べても二つの星がほとんど離れていないので、空の状況がよくないと望遠鏡を向けても「なんとなく長い星…?」というような見え方をします。少し口径の大きめの望遠鏡で倍率高めにしてみたい星。

3 31

望遠レンズの昼間試写
【 買 っ て よ か っ た ! ! 】

11456 95986

宇宙すげーな…
ハップル望遠鏡

2 9

3月15日(月)、星の文化館天文台は月一回の望遠鏡メンテナンス日のため、プラネタリウム投影のみの営業とさせて頂きます。プラネタリウムは17:30の回が最終投影となり、18:00で閉館いたします。
尚、明日16日(火)は休館日です。

1 8

2021/3/12金 朝
1.
2.90sドローイング
3.10min
今日はキャンバスに収まるように描く練習
ポーズトレーナーは超望遠レンズのように描画されるのでパーツの前後がわかりにくい。
パースつけてたもれ。
しかたないので自前でパースつけるしかない。

0 3

りょうけん座のα星、コル・カロリ。3等星ですが大阪でもそれなりに見られます。この星もまた二重星で、小型の望遠鏡でも分離することができます。

8 36

遅刻参加です…!

「どうゾそのまま真っ直ぐワタシの目ヲ見て下サイナ」
レンズから連想する人外、天体観測のサポートをしてくれる望遠鏡人外くん

8 34

春は二重星がよく見られるのですが、肉眼でも見やすいのが北斗七星のミザールとアルコルです。空の状況がよければ、目のいいひとなら肉眼でも分離できます。さらにミザールは望遠鏡で見るとこれまた二重星です。

10 51

かに座の足の先のι星も二重星で、小型の望遠鏡でも黄色っぽい星と青い星に分離することができます。色違いの星が並ぶ様子から「春のアルビレオ」と呼ばれることもあります。

9 40

していたら、#カラス が をからかっている!カラスが猫の真後ろに来て突っつく、#猫パンチ!カラス逃げる、また来る、今度は3羽...あ!写真!わたわたスマホを取り出す、む!遠い、望遠にしてもまだ遠い、近づく、あ!カラスが気付いて逃げた!トホホな写真だけが残った...

0 13

息子、今月6歳になりました!
最近は星座好きになったので誕プレは天体望遠鏡🌟

都道府県と県庁所在地は言える
九九はランダムでも言える
でも、大型台風以来雨風が怖くなり自分で傘をさすのが苦手になってしまった息子(致命的)
工作する時の真剣な顔が好き
ついに4月から小学生🎒感慨深いです✨

0 56

   
本日のイラスト😄今思えば、四角い望遠鏡なんて無いのでは…(やっちまった…!)😅

2 22

★本日、角川文庫新刊の発売日です★

文庫バイヤーのオススメは!

『アンナの土星』(益田ミリ)

中学生のアンナと、毎晩、屋上の望遠鏡で
星を見ている大学生のお兄ちゃん。
14歳だったすべての人に贈る青春小説。

⬇️スマホでのご注文・店頭受け取りは⬇️
https://t.co/XidU1xIuN1

1 5

朝海 叶翔(機械仕掛けの街)(ロスト)
天体観測が好きな男子高校生。よく望遠鏡をもって丘に上り星をみている。
幼なじみがいて、とても中がいいが、あくまで友人関係。でも守りたい。男の子だからね。
守りたかったけど、守れない運命なら、来世で守ってあげたい。そんな思いを抱えました。

0 2

瑞穂・柚穂、望遠で覗かれる!
昼と夜のパターンを作ってみました。

やっぱ、この二人で作品作ってる時が一番楽しいかなぁ~

0 15


誇張なしで俺の人生を変えたゲーム。影響されて望遠鏡を買い、カメラを買い、知り合いが増え、最終的に自宅に天文台が建った。

2 21