濃い色・エプロンなしバージョン

2 32

今思ったけどこのゴジータ髪の塗り間違ってない?笑
濃い色と薄い色逆な気がする

2 11

進捗
脚の位置を修正したら、見えることに気づいて、スクバを置きました。いつもより濃い色彩にしてる。あと、普段とちょい違う感じに。
この絵、手間かかる…

0 2

ゴッホの色使いを参考に変形フレンチ🌼 ちょっと奇抜な色使いだけれど黄色が肌と馴染んで意外にも指が長く綺麗に見えた🐸 手を動かすと濃い色がアクセントになって指が踊っているみたい👗

10 179

ハロウィン竹谷落書き
普段濃い色をあまり使わないので新鮮でした

0 4

メリハリをつけるのにこうなっていくのか・・・
髪と髪の境界線が1ドットで表現しなければならない都合上
濃い色で境界線を引
薄い色で付近に置いていく
一番薄い色で塗りつぶす
中心付近をグラデーションでやるって
けっこうむずかしいことやらなきゃならんらしい

0 0

髪の毛、濃い色足してる。

0 5

どうしても描きたくて描き始めた!濃い色使い久々な感じする

0 7

ちょっとすすんだぞっ!!🤩
髪の影の順番ってさ、1番濃い色が何色なのか段々わからなくなるよな😇
だいたいそれで思ってた色よりもかなり濃くなりがちwwwwwwwwww

1 15

練習&アイコン用に描いたくらま♪まだ濃い色を塗れない(笑)

0 0

自分用のメモも兼ねて
1. ベタ塗り(羽織の模様)
考えたこととしては、できるだけ白や黒を使いたくなかったかた、しのぶさんのイメージカラーでもある紫を薄くしたり明度変えたりで塗った。一番濃い色の隊服から薄い色へと塗っていった。

0 1

【私流目の描き方】
使ってるペン↪ソフトペン
1・基礎の色を塗りつぶす。
2・目の縁の線を消す。
3・まわりをぼかす。
4・基礎の濃い色をぬる。

1 2

後髪は薄い青の星が入ってるんだけど、黒、濃い青、真紅みたいな濃い色じゃないと消えちゃうの切ない。
ダブリアップ後は多分影の中に星が入ってて汎用性が高そうで悩む。でも黒の前髪も気に入ってるの

0 7

濃い色のシャツ着てるのも好き。

12 102

疲れちゃったので今夜はここまで。私は一つの色にだいたい3~4枚のレイヤーを使っているのだけれど、レイヤー2枚目まで塗れてしまえば、後の作業はかなり楽になるのよね。クリッピングして濃い色をちゃちゃっとスプレーするだけだから……

1 7

今回の髪の毛。ソフトはいつものメディバンさん。基本的に鉛筆とエアブラとぼかしで描いている。①エアブラシでグラデ。②濃い色で大まかな影。鉛筆とぼかし頼み③さらに濃い色でほんのり立体感。④後ろ髪だけ青みをかけて、空気感を出す。遠くのものほど青くなるらしい。

1 1

カメレオンペン、一本塗り。
BL4で塗りました!
一度乾かして塗り重ねると、濃い色になって、深みが出てくるので、髪の毛とか塗りやすい〜(*゚∀゚*)
クラゲもグラデーションしやすくて(・∀・)イイ!!

0 4

なるほど😳

それでしたら碧羽蘭さんの描いた1枚目の方がしっくりきますね🎵

2枚目といえば、こちらでは影にもう一段濃い色をアクセントに入れています(アゴのしたとか)蛇足な説明ですが💦

あと、ボールの模様のエッジ、影を除外することでカッコ良く見えますよ✨

0 1

さんのただプレに当選しました!
おめかしミントエクステとても可愛くて使いやすいです😊
濃い色にも薄い色にも合います(*´˘`*)♡

0 1

塗ってます。肌と濃い色のパーツを先に塗っておくと他の箇所の影色や全体像を想像しやすくなった

2 8