//=time() ?>
いよいよ今夜✨✨楽しみです‼️‼️
また義経様と従者達に会えるっ💕💕
きっとまた泣いて笑ってうっとりして忙しい🤣
久々にみんなを描きました☺️
#令和千本桜
#時代劇専門チャンネル
#明治座
#七海ひろき
#コロッケ
#高橋健介
#蒼木陣
#日向野祥
#すわいつ郎 https://t.co/kchJnuUSXm
大河『鎌倉殿の13人』で”首ちょんぱ”という単語が出て来てざわめいている。でも話題になった段階で三谷幸喜の思うつぼ。
手塚治虫なんざ『火の鳥』では源頼朝と源義経が電話で会話してる。ついでに義経は駄洒落を。流石にドラマでそれは出来ないと思うけど。
そういった同人誌を読んでいくうちに義経の存在を再認識してこの子もいいかも~と思うようになったので、同人誌は自分の好きなキャラを応援する推し活だと実感します。ちなみにカブ卍も同人誌を読んで知って好きになりました。受験等で遠のいてしまいましたが、続き物だけでも買っておけば…と後悔。
今剣(刀剣乱舞)
源義経の守り刀であり自害した際に使われた…と言われている実は実在しない刀なんだけどめちゃくちゃ源義経の刀だと誇っていたりする。でもとあることで自身が実在しない刀だと知って審神者に尽くすようになる、かわいい。ひらがなしか喋れないのもかわいい
【鵯越の逆落とし】一の谷合戦で源義経は、鵯越と呼ばれる難所を馬で駆け下って平家軍を奇襲した。一方畠山重忠は、愛馬の三日月を労わって、背負って静々と下りて行ったという逸話がある(源平盛衰記巻37)。
重忠「九郎殿はよくあんなことできるよな」
三日月「アンタもね…」
#みんなでまいにち天外魔境
義経はある意味では異形(二本足の人魚)なので、冷遇されて虐待されたり、『髑髏譚』の雪姫みたいに売り飛ばされる、昼ドラみたいな泥沼境遇だったかもしれないわけですが、天外Ⅱ義経は女王ヤダキみたいな偉そうな口調から大事に育ててもらったようでよかったですね~。
ミレニアムプラン 幕末編。
「重要参考人・斉昭」
義経「斉昭公、あなた、半分嘘を言っていますね。」
徳川斉昭「何を言うか‼︎ 失礼にも程があるぞ💢それとも何か、嘘を言った証拠でもあるのか、出してみろ。」
義経「ありますよ、証拠。側近の柴田等近がある自白をしてくれました。」
ミレニアムプラン 幕末編。
「重要参考人・斉昭」
義経「斉昭公、あなたは桜田事変を聞いた時、井伊直弼公の死について、どう思いましたか?」
徳川斉昭「直弼が死んだ事を武田耕雲斎から聞いた時、わしは素直に喜べなかった。外国の脅威が迫る中で、この事件が起き、紛争になると思ったからだ。」
ミレニアムプラン 幕末編。
「重要参考人・斉昭」
義経「そうなると、おかしいんですよ。」
徳川斉昭「何がだ?💢」
義経「斉昭公、この和製の拳銃🔫は、桜田事変の時に、襲撃した水戸浪士が持っていた物なんです。何故、斉昭公の物が脱藩した水戸浪士にあるのでしょう?」
源義経/平景清
「貴方は、そのまま走りきるだけでいい」
「全身全霊で」
「迷わずただ進み、ただ走る」
「それだけで、貴方はきっと……」
「多くを成せる。多くに克てる」
「僭越ながら、この私が保証する」
#フォロワーの推しが描きたい
『遙かなる時空の中で3』 源九郎義経
推し提供者:しづきちゃん( @sdk_no4 )
私自身も好きなキャラだし人様の推しさんだから力が入ったw
髪の毛塗るの大好きな私大歓喜の楽しさだった🥰
#うき絵
「朱雀門……」
シンる/大江広元
朝一で鎌倉作りの会議にいの一番に意見を言いに来るシーンが地味に好きです。
義経に出会ってから自分の本領発揮発揮出来るの良かったねぇ…って思ってしまう
ミレニアムプラン
「天界での二人の偉人の再会。」
お正月🎍の年、義経と女神ラディアは、天界に呼ばれて、新年を祝う事にに。その時、懐かしき、大老・井伊直弼公と慶喜、将軍・家茂が会いに来て・・・。
【*習作/Fan-Art*】
「義経千本桜 渡海屋・大物浦」
典侍の局
(14.5cm×15cm/2021年12月20日)
加賀屋さま
お誕生日おめでとうございます♡!!
これからも情愛と品格たっぷりのお芝居を末永くお届けいただけますように・・・🌸
C99頒布作品紹介
SP→金-南ゆ13a
作品→DARK HERO義経
源頼朝 CV 松岡 翔さん
@realspangle
その声色に誰もが酔い、恐れ、惚れていく
『私の世作りはこれからだ!』
雅な声に含まれるのは
圧倒的な色気とカリスマです
#C99
#C99南
#ボイスドラマ
#DH義経