//=time() ?>
お題【クリスマス】
0番を含む12色で塗りました。色選びに悩みましたが、楽しかったです!!
#コピックイラコン
使用した色
0、R11、R29、YR30、Y23、E25、B60、B26、BV000、BV29、G43、G17
へるさんに教えてもらいながら塗りの勉強をした
めっっっっっちゃくっっっっっっちゃ参考になった…今まではカラーピッカーの分析メチャクチャ下手だったので色選びとかすごい教えてもらった
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
1枚目.今年初めの方に描いたうちの子(3月)
2枚目.二番目に古い(6月データ消えた...)
3枚目.中間ぐらい?(10月)
4枚目.最新版(12月)
塗り方と色選びは変わったよね〜
でももうちょい色々描けるようになりたい...( ´△`)
下塗りまで進めました!💖
やっぱり創作衣装は色選びが難しい!😅
アルミちゃんのCRユニットの色も入れようと
かなり欲張っちゃいました…(〃ω〃)
#デート・ア・ライブ
#date_a_live
#イラスト #絵描きさんと繋がたい #イラスト好きさんと繋がりたい #絵師さんと繋がりたい
影からおこうとするのであれば色選びだったり影になる部分を設定してそれ以上暗くせず明るい箇所と暗い箇所を塗っていき一番最初に置いた影以上暗い部分は作らないとか!あと逆光作るときもとりあえず最初は普通に塗って後で作るのがオススメ✨全体に乗算かけたりとかして光足せば逆光の完成
ちょっと塗った。
色鉛筆っぽく塗りたい。
下地の紙の色を優しいブルーにしたくてやってるけど、色選びと明るい所を白じゃなく元の色のブルーなのとでめっちゃ脳が混乱する。
アイビスペイントの色鉛筆っていう筆で塗ってます。
服もださいし髪長いのもあってないし気がするし髪の色選びもミスってる気がする。どこをどう改善すればいいのかみえてこない。まあでもいろいろ考えるのは楽しい
1.秦野 楓(はたの かえで)
「秋空に雪舞えば」を3人用に改造するにあたり、PC2をNPCに。そのNPCです。
大人っぽい性格だけど、ラストはとあるPC達の影響である願いを叶えるために旅に出る。
お嬢様結びの子が描きたかった。色選びに難航しましたが、いい感じになったのでは?
#3ヶ月上達法
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
四巡目、上達法最後の絵でした。
最初と比べると塗りの色選びが本当に強化されました。
大遅刻でしたがやってよかったです!またやります!ありがとうございました!
何も考えずに書いてたら 意図せずドラクエ風の衣装になってしまった先日のラクガキ絵ですが、ちょっぴり線を修正してカラーインクで塗って仕上げてみました。
色選びはあえて意図的にちょっぴりドラクエ風に寄せちゃいました。
(^o^;) https://t.co/qs8Ji5ann6
フェアモ、遅ればせながらのハロウィン風🎃で出してました!
お題の顔装飾とこの帽子を合わせたい+派手な画面にしたいで色選びに四苦八苦した思い出……最終的にまとまりなんか知ったこっちゃねえになってましたがわりと気に入っています
投票下さった方ありがとうございました!