もし本当に鉄腕アトムがコンセプトなら私は嬉しい😆だってアトムの性格はペッくんと似ているから。

『真面目で正義感が強く、困窮した者には自身を犠牲にしてでも手を差し伸べる優しい心を持つ性格。』

ペッくんと同じ性格✨🤗✨



https://t.co/t1D9wKxD43

10 3

ヘアスタイリストさん日本のアニメ好きなん?ちょっとコンセプト教えて下さい。鉄腕アトムやん。髪型が最先端すぎるよ…。





200 49

シール
コミックスの帯の部分がオマケのシールになっていました。
切り抜いて貼ってしまったのですが、7枚残していました。
当時、本も2冊あったのですがボロボロになるまで読んで読んで最終的には処分してしまったんですね。今となっては取っとけばよかった!

2 3

同人誌知らなかった頃。鉄腕アトムが大好きで単行本を読んでこんなアトムもいるんじゃないか、アトムじゃない他のロボットかもしれないナニかを考えた。友達に見せたら「それは作品に失礼だよ。いないんだから」と言われて引っ込めた。

今の自分で描いてみた。昔の自分に最高じゃんと言いたい。

0 2



またアトムのつもりで描いてみました。

0 22



アトムのつもりで描いてみました。

2 35

オリジナルの女の子、リョーカ。オリジナルと言っても鉄腕アトムのゲストキャラ「ニョーカ」がモデルです。

0 1

ハムを国民的アニメ・漫画の主人公に例えると『鉄腕アトム』です。
https://t.co/9cnkfu6WCo

結構嬉しい笑
アトムといえば「地上最大のロボット」

単なる勧善懲悪じゃない、当時としては珍しい凄く歪なモノと戦う描写や構成が本当に面白かった。

0 10

ニョーカ(鉄腕アトム)

0 1

トルコのロボットと聞くと、僕は『鉄腕アトム』のブランドを思い出します。
ブランドが相撲ロボットである事と、ヤールギュレシ(トルコ相撲)がある事から、力士のイメージもありますね。
ロボットではありませんが、『世界忍者戦ジライヤ』のハブラムもトルコ出身です。

1 1


地名の「御茶ノ水」より前に、鉄腕アトムの育ての親「お茶の水博士」(←名前の由来は御茶ノ水駅)に慣れ親しんでいた。
アニメの影響で駅名が命名されたと思ったくらい。
産みの親の天馬博士より優しそうだった。
https://t.co/GegxtnCMW3
https://t.co/tbf1gDm3KZ
鉄腕アトム(1963) https://t.co/9Rp4Vh1mtB

0 1

とある現場で、はじめましての方に挨拶したら今までと反応が違くて、
ようは「鉄腕アトム」を知らない方だった。

二十歳くらいの方かな。

そういう時期は来ると思っていたけど、
ちょっと悲しくなった(笑)

逆に、「じゃあ妹はウランだ」「ほんとはトビオ君だね」って言われると嬉しい

2 23

ふしぎなメルモ(テイチク・オーケストラ) / 高橋洋子・滝野川少年少女合唱団 (復刻 手塚治虫作品傑作集/鉄腕アトム)
ふしぎなメルモ OP(AR)
残テでお馴染みの高橋洋子さんが幼少期に歌われたカバー曲だそうで。

0 3



1987年のこの日、広島カープの衣笠祥雄が連続出場の世界記録を達成した事から6月13日は「鉄人の日」に制定されているそうな。鉄人といえば今までいろんな鉄人が居たけど、鉄腕アトムより鉄人28号が好きでした。

3 13

第25・28代総理大臣:若槻礼次郎(わかつきれいじろう)前髪が鉄腕アトムみたいにピョンとなってるツーブロックが可愛い。東京帝国大学出。浜口雄幸内閣にいるときにロンドン軍縮会議を軍部の反対を押し切り締結。#似顔絵

1 29