//=time() ?>
夜一人傘を持つ。
雨なんて降らない。
でも不安だ。
そんな気持ち。
キャンパスサイズの重要性と背景との色の整合性、光源の色、顔のバランス。
色々反省点の見えた。
あと、靴描かないと。
月一オリジナルイラスト7月版
『ねぇ、一緒に泳ご?』
付き合っている彼女と海デートに来たという設定ですι(////・-・´///)/
今回はポーズの素材からトレースして描いてみました(`・ω・´)ゞ
いつもと絵の雰囲気が違って、顔のバランスとかが難しかったです(›´-`‹ )
#オリジナルイラスト
後ろ向き風は身体のバランスがムズいけどトレース無しにしては良かった感じです。右がトレースして作ったものですね。顔のバランスはやはりトレースしないと綺麗にならないけど、オリジナルな感じが出来ないからな〜ぼちぼち描いて行くしか無いですね https://t.co/kIzzuPAxKv
3カ月上達法:2枚目
線はラフの状態やけど、顔のバランスが少し良くなった。
早くお洋服を着させてあげたい
#3ヶ月上達法 #illustration #絵描きさんと繋がりたい
41日目
顔のバランス調整とひげを追加。
第五特有のロープのような髪の毛どうやって作ろうか考えてたら、こんな時間になってしまったので続きはまた明日しよう。
#b3d #blender #100日チャレンジ
ここ数日の修行の成果として
最初に描いたよしのん横顔のバランスを調整してみた。
我ながら良くなったと思うのだが
←After Before→
#依田芳乃
あっという間に3ヶ月上達法始めてから丁度1ヶ月が経過しました💨
顔のバランスがだいぶ整ってきた!
← 1巡目 | 8巡目 →
#3ヶ月上達法 #3ヶ月でさいとうなおきを倒す #画力ビフォーアフター
目もと3種の講座
マブタ、涙袋は徐々に良くなってる気がする
作ってて目尻からアウトラインの間?の間隔をどれぐらいとれば良いか難しいと感じた
顔のバランス難しい・・・😇
#blender
#blender初心者
#コロソ
#Coloso
私のほぼ全てのイラストの顔のバランスで、奥行きを感じられない。額や後頭部が存在しないとの指摘をうけ、意識しようとは思ってる(特に額)のだが、後頭部ってのがまだちゃんとどうすればいいのか意識できてない。自分では描いてるつもりになってるのがたちが悪いのよね。かといって強調しすぎるのも。