画質 高画質

吉岡さんの変形が九尾ナルトっぽいな思って描いたけど誰だこの人
可愛さどこいった

0 0

【新刊告知】
よたまめほん(イラスト本)+おまけでポスカ2種
A5正方変形フルカラー/14p/400円
デフォルメイラストの再録+描き下ろしです。楊太と略すすがいっぱいいる。
企画参加作品です。よろしくお願いします〰!中旬頃に発送予定です!
https://t.co/9neeMhu4Xq

24 55

オリキャラのLive2Dモデルを作って遊んでみている
チュートリアル動画見てたらまばたきは左右それぞれ変形させないといけないらしい びっくりだぜ

1 15

『ギアギア』

ギミックをサポートするロボット。もともとは彼の探す“恩人”が連れていたロボで、ギミックの治療後の面倒を見る形で残った。「ピポ」としか喋れないが、ギミックやロゼには言葉が分かるらしい。

状況に応じて様々なツールに変形でき、常に半重力で宙に浮く。

0 3

SF名機

ストライクスーツ:デュランダル

UNE軍に配備された最新鋭の変形戦闘機。
2次元と3次元の戦闘を組み合わせ戦場を舞い踊る

ゲーム中の変形シーケンスは圧巻そのもの。

1 3

というゲームで変形するロボやネットで見かけたかっこいいロボなど作ってます(1/3)

3 9

『ギミック』

大事故により、右腕と両足を失った少年。過酷な日々のなか、ひとりの医者により機械の手足を授かった。小型サポートロボット「ギアギア」と共に恩人を探す。

もの作りが得意で、右手の義手を工具に変形させて機械を修理する。

1 5

あまりにも手つけてなかったから去年からぜんぜん進んでいない
変形難しいがすぎる上に静止画でマテリアルすら付けてないからわかりづらすぎる

0 5



ラジカセ、無人偵察機、メルセデスベンツ、街灯など様々なものに変形しきた音波さん。中でも蓄音機のラッパを搭載した蒸気機関車モードは可愛らしいデザインで大好き。因みにアメコミに登場することは一切無かったです(音波さんの登場が全号合わせて3コマ程度)

77 254

今回の絵はsaluteのような豪華な下着を描いてみようがテーマでした。

https://t.co/D0pQ1sVCrJ

ベクターのレース素材をPhotoshop上で配置してワープ変形させて描いています。もうちょっと丁寧に仕上げないとダメかなぁとは思うけど、印刷したらほとんど潰れそうw

10 36

いやぁ、実際に患者さんの立場になって初めて分かる事って色々と多いですね……。でもよほど鼻の中の骨が変形しているとかでなければ鼻から胃カメラ超おススメ!楽!!
(梓川)

▼【看護師コラム】ちゃらりーん鼻から胃カメラ 介助する側と受ける側のお話 https://t.co/wppVDkCkBB

14 13

ひっそりとトップの画像を変更。地獄のミサワ感を改善(2枚目がアフター)。クリスタの変形機能があるから私は絵を描くことが好きでいられる。雑なのでアナログ時代修正液を平らに置けずぼっこぼこになりうんざりしたんだった。描くと思いだす。 

1 8

「超時空要塞マクロス」についてワーワー言うとるが、忘れてはいけないのは「バルキリーの三段変形が滅茶苦茶ウケた」事で、これで一時期「変形合体はオモチャっぽいからやめよう」空気だったリアルロボ達が一気に可変だらけになる。しかも肝の「実在する戦闘機から変形する」は受け継がれないのだった

177 286

昨日上げたアニマル系ロボの一体。
実は私がピクロボに投稿した中で唯一の変形ロボなのだ。

11 22

桜白の特殊モード"影纏"
光で気化する可燃性の黒液を全身から染み出させ、それを自由に変形させて扱う
ある程度の量があれば潜航が可能で、繋がっていない近くの液溜まりへ移動することも可能

0 0

ダ・ヴィンチちゃんのガントレットを色々変形させたらくがき 

117 327

ベースから変形できるタイプのヤツ

2 31




超速変形ジャイロゼッター
ゲームはやったことないけど、アニメは凄く良かった(^ω^)
アニメのOPは、近藤真彦さんが歌っています。

2 4

差分。
3人模写して、2人足して、下塗りしたら色々間違いがあって、また主線からやり直してを繰り返して5日かかった(T▽T)
女子は顔とスタイル大修正する程に下手くそ。
※男子はほぼそのまま。
背景は素材集のコンクリート壁を奥行き変形させてグラデーション掛けただけ。
未来の自分に期待。

1 5

連投失礼します。
 可変機で大気圏内の飛行で構造的に違和感が無いものとしては、メタスの派生機のメタスX-1くらいですかね...。
 これも変形試験で空中分解したらしいけど。(・ω・`*)

0 0