//=time() ?>
という訳で今日迄に描いた全身立ち絵のある探索者を年代順に並べてみたぞ そしたら凄い、もう深夜どころか早朝だ
#種麹CoCログ
https://t.co/C72ZF9Zdc8
@tekno8
ダニー・ランド/アイアン・フィスト
70年代功夫ブームを受けて誕生した、不死の龍の力をその拳に宿す偉丈夫。
表の顔は社長なのでマスクで顔を隠している。
シャン・チーとよく比較されるが、功夫の腕はシャン・チーが上(ブラックパンサー談)
実写ドラマがイマイチだったが挽回なるか?!
同じWyllieの作品で、やはり1920年代の保存工事中のヴィクトリーを艦首側から見た絵画ですが、背景に明らかにQE級戦艦と分かる艦が描かれているこの絵画も知られています。
https://t.co/WQiaSFLnyZ
ショタ柴。
お顔の半分がお目目なのは当時の仕様。
目指せ80年代ゆめかわファンシーラブリー羽柴当麻。 80年代のあの辺って可愛いですよね、うん。
80年代の雰囲気できゅるるん羽柴をどれだけかわゆく描けるかチャレンジその3!
無駄にゆめかわカラーも手に入れたいと塗ってみた私は羽柴攻めの青緑村の民であるとは主張しておきます。(定期的に自己主張しておかないと忘れられるのですわ)リプ欄に別バージョン
【#二見書房 #ミステリコレクション】
いよいよ5/23発売
ハリー・スタイルズ主演映画原作
ベサン・ロバーツ/守口弥生=訳
『マイ・ポリスマン』
https://t.co/VNIYReIqIN
1950年代。少女の頃からの片思いの相手で警官のトムと結婚したマリオン。彼には秘密の恋人パトリックがいた…
自分のキャラデザも絵も古いって自覚はある。でも今どきの絵ってのがよくわからないしー!でかい目好きだしー!片側から出っ張った髪の毛好きだしー!ギザギザハイライト安心するしー!まぢ90年代抜けらんなーーーい!
@evHH7OhkLxt5y4N 『スージーQ』
女性ロック歌手の草分け的存在として
1970年代に一世を風びしたスージー・
クアトロの真実に迫るドキュメンタリー。
音楽一家に生まれ育ったスージーは、
ロックは男のものと思われていた60年
代に姉妹でガールズバンドを結成し、
70年代にはソロ歌手として活躍…
NEXT
『HOROSHO /Elise & The Sugarsweets』
フランスのバンドElise & The Sugarsweets
による70年代テイストの女性ボーカルを擁する本格的なソウル、R&Bアルバム。
歌詞は英語。2022年6月リリース。
https://t.co/CTKG5TOw44
https://t.co/aE39ABOJYd
https://t.co/bDC6EFpL47
『小説家になろう』『カクヨム』にて、ハイファンタジー作品『ガールズ・ハートビート!』を公開中です。
90年代ぐらいの作品を目指した、懐かし目なノリの作品です。
宜しければ一読どうぞ!
https://t.co/6emIHvV0UJ
https://t.co/EOr283JKiQ
#小説家になろう #なろう #小説 #narou #カクヨム
おはようございます😁🤚
本日もよろしくお願いいたします🎵
本日5月12日は…『ザリガニの日』です。
1927(昭和2)年のこの日、食用蛙の餌としてアメリカからアメリカザリガニが神奈川県に持ち込まれました。持ち込まれた20匹から数匹が逃亡…1960年代には九州一帯でも確認出来るほどに繁殖しました。