画質 高画質

5.ハイライトを入れます。
『オーバーレイ』レイヤーを使います。影の反対に塗ってテカテカさせておけばなんとかなります。色はそのときの気分で。今回は黄色系で。たまにピンクを使ったりするとおしゃれ感が出ます。ここで照り返しも別色で塗ると少しだけ立体感が出ます。

0 7

オーバーレイをさらに重ねたやつ

0 0

乗算+オーバーレイだけであとはベタ塗りでなんとかなるかなと思っても、大抵はのっぺりしてしっくりこないので色のレイヤーの方でも結局いつも手を入れてる

9 22

オーバーレイ+グロー効果……。悪くないかも

5 9

オーバーレイだった

0 0

ビビットライト、オーバーレイ、カラー、彩度
単純効果色々。時々確認したくなるので遊んで見た。

0 0

オーバーレイなしバージョンです🍒

0 8

オーバーレイかける前はこんなだったんだけどこれはこれで 目の色が気分でコロコロ変わる

2 3

わざわざ名前変えてくれたのねwww アリガト😇 加工しなかったらもとはこれだけどね~オーバーレイつかっときゃそれっぽくなる くすんだ色いいじゃない…目に優しいよ

0 1

オーバーレイの練習してヘッダーにしようと思ったんですけどめっちゃピンク色になってしまったし修正のやり方がわからないのであきらめました 黒童子さんの髪元々ピンク色なのかなって感じの絵になったw

6 11

真理ちゃん、可愛い( ( ^Д^)
今日も加工の練習です
アナログ(手書き)にないものだから、覚えるところから始めてます
今日のはなんか奥にグワッとなるやつと、オーバーレイとかそういう際立たせるやつつかいました
背景は手抜きですヾ(・ω・ヾ)

0 1

悔しいから負けじとオーバーレイ使ってみた

6 21

オーバーレイで重ねていく塗り方もあるのかと練習中ですが
こつがなかなかつかめません。
 

6 41

マシュマロでオススメのブラシを〜とご質問いただいたのですが、実は2種類しか使っていません^^レイヤー効果は乗算とオーバーレイを時々使います。絵によってアニメ塗りスタートだったりずっと厚塗りだったりと様々ですが、厚塗りにもっと慣れて行きたいなぁと思います。ソフトはPhotoshopCCです。

10 97

けっこう好みな感じの塗りになったぞ(´ー`)オーバーレイ楽しいな

1 3

加工前後比較。こういう雑に上にオーバーレイやら発光やらで重ねたらとりあえずなんかええ感じになるみたいな素材だぁいすき

0 9

グリザイユって塗り方一回やってみた事あるけど難しい 最初に明暗だけ塗ってオーバーレイで色着けるんだけど、明度の加減は慣れなのか 今アイコンに使ってるやつです

0 12

巻式一(かんしき はじめ)
鑑識課の刑事。後遺症で隻眼に。
気分が乗ってオーバーレイと影を盛り盛りにしてこんなのになりましたが怪しいキャラではないです

普段いらすとや勢なんですが気が向いたので描きました😉

0 4

←最初の絵 →オーバーレイグリッグリにしたやつ

0 1

スマホ塗り。

未だに乗算とかオーバーレイとかの用語を理解していない人間🤷‍♀️

0 1