//=time() ?>
『読み終えた今はただ感動に震えています』伊藤様より
オススメの #SF #小説
『ヴィーナシアンの花嫁』
https://t.co/7F67r2VuCZ #kindle
20万PV突破!
#読書好きな人と繋がりたい #継続 #人工知能 #シミュレーション仮説
812 https://t.co/nW3ZMHbcNb
キアヌ・ジョセフ・ガル・アニヤ
他にも沢山いるけど男性と女性両方選ぶと今はこんな感じかな!
#マイオールタイムベスト映画俳優4選が完全一致する人にはマジで一生出会えない説
2年前のもの。
断筆中もたま~に描いてましたが、この頃はキャンバスの大きさ掴めず、デジタルへの不慣れもあり、描いちゃ諦めの繰り返しでした(笑
今はほぼ毎日触ってるおかげでちょっとだけ慣れました★
技術的なものは全然ですが(白目
#デジタル
#ラクガキ
#絵描きさんと繋がりたい
#ツクールの日
RPGツクール2を初めて触ったときは、「宝箱と場所移動するだけでこんなにめんどくせーのかっ!?」と、驚いた後すぐにポイしちゃいましたね。それから時は過ぎ、はじめて完成したのがアドバンス。その当時はネットもないので作ってもやる人がいなかったんですよね。今はいい時代だ~
GM🍿🍿🍿
昨日は幸せなバレンタインデーになりました❤️🔥❤️🔥❤️🔥
皆様いつもありがとうございます🙇♀️🤲✨
作品作りも頑張っていけそうです💪
新コレの作品とか4コマ漫画とかも見せたいけど今は我慢...
今日も頑張る😤
中学生→高校生
に成長させました☺️🙏なんか髪色明るくなっちゃったけどまぁ直すのめんどいので!w本当はもっと髪色暗いです!高1の少しの期間ピアス5個空いてたんですけど怒られて塞ぎました🤫今は2個しか空いてないです!
#イラスト #カービィ #イラスト依頼 #イラスト無償企画
いつもこんな感じのイラスト作ってます。(練習中)
一応無償で依頼も受け付けていますが、今は忙しくて保留中なので完全はかなり遅くなります。
↓詳しくは下記リンクページ
https://t.co/OuM472AfZf
※固定ツイート用 [2023 2/15更新]
# 暮町がなんか言ってる
昨日のイラストに出てきた先生、
実は去年描いた漫画、シオンの
雪穂くんでございます
あれから15年後、今は高校で
クラスを受け持つ先生になりました
そして、スクバにあのお花の
キーホルダーがついている女の子は…
ねっ…😇🙌✨️(いらぬにごし)
gm.ohayo gozaimasu.
これ「吹き戻し」というのですが、私はずっと「ピロピロ」と呼んでいました。
一本だけではなく枝分かれしていたり、音が出たりする物もあるそうです。
昔はファミレスのおもちゃコーナーにありましたが、今はどこで買えるのでしょう?
#NFT
#OpenseaNFT https://t.co/uu3PSG1SFi
#pixelarts
そういえば、実況プレイ終盤は、
ドット絵を主体とするグラフィック業務を本業でやっていたので、こういうドット絵も描いていた。
10年前くらいの作品だけど、
今よりも「本職だった頃」といえるかもしれない。
(今は仕事でドット絵描くことほとんどないしw)
Buzz.. 情報解禁!なんと恵比寿ナディフWindowギャラリーでの展示が3/2からなのですが....💦
間髪入れずに3/5日から王様戦隊『キングオージャー』放映開始🫅
トンボ国コンセプト/城や王座や国もCGで手掛けています(飛行物体も)
今は黒の国のunrealヘルプしてます😅
是非⚡️
https://t.co/i7LrkcOzUL
2009年のモンハン絵。
立ち絵は描けた、しかしシチュエーション描けなくて積んでたんだよ。
人ばっかり描いてて他が描けなくて。
今はそこら辺クリスタがあるのでとてもいい時代になったなー!って本気で思う。
学生時代の画風だけど主要キャラの立ち絵。
一応、RPGツクール4の歩行グラフィックと、
顔グラフィックを元にしつつ、デザインを作成していた…。今見ると、衣装のディテールがやたらと細かい。「シルエットは普通でもディテールが過密」が当時の趣向だったのだな、と思う。(今はシルエット重視)
今日のセッションのうちの子『シャーリー』ちゃん(*´ω`*)
イギリス生まれのメイドさん!
ピンチの時に助けてもらった男の子に惚れて、今はその子についてって旅でもしてるんじゃないかな(๑꒪▿꒪)
ツクトリでツクった『朧〜記憶の章』。それからPC版に移って2年、今は朧に似た『双極螺旋』を制作中。
何度も浮いたり沈んだりしながらでも作り続けてたら、2年前では考えられないくらい色々出来るようになってた。
まだまだ作っていけたらいいな。
#ツクールの日
2/10 ControlNetの論文が提出される
2/13 WebUIに実装されて、誰でも使えるようになる
スピード感がおかしい…
一週間前には誰にも出来なかったことが、今は簡単にできるの楽しい
世の中の天才に感謝