//=time() ?>
#わたしのアニメ歴3選
・OVERLOAD
なろう系でも異色だと思ってる。ストリーもキャラもアニメも素晴らしい
アインズ様最高!
・NARUTO
言うまでもなく名作。人生を考えさせられた作品。
・装甲騎兵ボトムズ
改めてロボットアニメ沼に落とされた。主人公が量産機しか乗らなくかっこいい。今日もむせるぜ
ゼオライマーの原作漫画が届きました(✪▽✪)
あとで読みますが、裏紙に描くヒロインの美久がどこかガイバーの女性キャラっぽい(特にヴァルキュリア
に似ている)ところがあるからこれは高屋良樹先生の作品だとすぐにわかりました✨
#冥王計画ゼオライマー
#強殖装甲ガイバー
#ちみもりを
#高屋良樹
#いいニーハイの日
ニーハイ装甲とかそういう感じのサムシング。
というかニーハイ装備意外とありました。
画像は著作権のある物なので勝手に持って行ってはいけませんよ。
TVアニメ『装甲娘戦機』キャラクターPV「リコ」が公開!
OPテーマはリコ役でもある逢田梨香子さんが歌う「Dream hopper」、EDテーマは鹿乃さんが歌う「コンパスソング」に決定!
#装甲娘戦機
#逢田梨香子 #鹿乃
https://t.co/EcPHp7dNd1
5.アルトアイゼン・リーゼ
装甲を厚くすれば固い
ブースターを増設すれば早い
武器を大きくすれば強い
というアレな発想で生み出されたアルトアイゼンの改修機
アニメ版はもはやテッカマンブレード
@nemimi_zuku 持ってないけどHWSは装甲追加バージョンらしいんで装甲パージで説明がつくけど、クシャリペはこの部分(プロペラント?)をパージして復活しているので冷静に考えると意味がわからない(
新中口径主砲「6inch Mk.XXIII三連装砲」の性能は火力+7、対空+2、命中・回避・装甲1+、射程「中」。
妖精さんは既存の艦娘の誰にも似ていません。
図鑑解説によると「紅茶の国」の「大型軽巡洋艦用」の装備で、「Town級軽巡」が運用していたそうです。
IG-227ヘイルファイア級ドロイド・タンク
銀行グループや通商連合、そして反乱同盟軍が使用したバトル・ドロイド
装甲化されたミサイル・プラットフォームで、移動しながら敵のビークルを瞬時に破壊することができた
合計30発の誘導ミサイルと2連ブラスターで武装する
宵月
おそらくアズレン公式絵師最強のhentaiの瑪雅Gニキから生まれた子
でっかいリボンに無愛想に見えて実はやばい露出度の子
ディフォ衣装だとそうは見えないが、実はギリギリ巨乳に入るか入らないかという装甲の持ち主
ちなみに体操着だと普通に透ける