//=time() ?>
#高屋良樹 先生生誕祭(2/21)
「#強殖装甲ガイバー」より、#深町晶 きゅん。#瀬川瑞紀 たそ。
右の過去絵に深町君を描き足した絵です。
#ちみもりを #ガイバー1
#みんなで楽しむTwitter展覧会
#絵描きさんと繋がりたい #イラスト
11月26日はOVA #冥王計画ゼオライマー 発売日
監督 #平野俊弘 原作 #ちみもりを
原作の基本設定用いたぽぽオリジナル作品
原作のアダルト要素はほぼ排除
見ていてあまり爽快感も無く内容が重く感じる作品
@silverblue2199 高屋先生はガイバーだけではなく、ゼ オライマーで「ちみもりを」という名義での作品なのでどちらの作品のファンでも熱くなります(๑•̀ㅂ•́)و✧
@usagipanchi3 強殖装甲ガイバーの高屋良樹先生(名義は「ちみもりを」)のもう一つの名作ですね
ゼオライマーが話題となったら、ガイバーにも話題になって欲しいです( ;∀;)
ゼオライマーの原作漫画が届きました(✪▽✪)
あとで読みますが、裏紙に描くヒロインの美久がどこかガイバーの女性キャラっぽい(特にヴァルキュリア
に似ている)ところがあるからこれは高屋良樹先生の作品だとすぐにわかりました✨
#冥王計画ゼオライマー
#強殖装甲ガイバー
#ちみもりを
#高屋良樹
ゼオライマーの続編の漫画作品だけど、前作と一緒に読んでみたい✨
これもアニメ化になったら話題となるかも✨
ガイバーのリブート化(日本での実写制作も)と一緒に実現出来たら嬉しい😄
#高屋良樹
#ちみもりを
#冥王計画ゼオライマー
@shoot_drive ゼオライマー・・・ 「強殖装甲ガイバー」の高屋良樹先生(当時はちみもりをという名義)のもう一つの名作ですが、このゲームのおかげで知名度が上がり、ゼオライマーΩ(オメガ)という続編の漫画が実現になったみたいです✨
ロボットアニメのクロスオーバー的なゲーム作品「スーパーロボット大戦」での参戦によりマイナーな作品だったゼオライマーは一気に知名度が上がったとガイバーファンの先輩から聞いたネタには驚いた(^_^;)
ゼオライマーの原作者:はちみもりを氏は「強殖装甲ガイバー」の作者:高屋良樹と同一人物↓ https://t.co/rYEWnsLbRc
@shoot_drive ゼオライマーを知ったきっかけはガイバーファンの先輩から教えてもらいましたが、作者の「ちみもりを」先生はガイバーの作者の「高屋 良樹」先生の昔のペンネームで両作の絵のタッチが同じです