画質 高画質

帝国準拠で作成した日本人留学生PCの原中尾 明郎(はらなかお あけろう)、通称ハラです。
APP18、SIZ9で子供扱いされつつも、法医学分野の知識を活かせたかなと思うので、これからも頑張っていきたいです。

0 2

(設定操作すぎる)ジュンひ_
通称:記憶がない落書きシリーズ

10 68

あねちゃんの弟通称御堂くん

1 4

・王子サトル
通称眠り王子。とにかくいつでもどこでも寝ていて、起きているところを見るほうが珍しい。いつも寝ているがテストはほぼ必ず首席といういわゆる天才。マイペースで掴みどころのない男。幼なじみのユリと付き合っている。彼女の前でもさほど変わらないが、結構スケベでS気質。

0 2

4.アルベール
通称ビリおじ
シャドバやってる人なら知ってるよね?(*^^*)

0 0

フォロワーさんを自分の世界観でやります!
第32弾はくろたんさんとこの下司夏愛ちゃんです。
通称『げしちゃん』とくろたんさんがいう看板娘ちゃんです。
反転カラーのヘアときれいな瞳はスーッと吸い込まれそうです。

4 14

テーマに合わせて参加者達がデザインを出し合いシャッフルして描き合う

「私がデザインしたキャラは誰でしょう」

通称 誰デザに参加させて頂きました〜

僕がデザインしたキャラを描いてくれたのは誰かな?_(:3 」∠)_

2 3

6、コロネル・コロナ(嘘つき戦姫、迷宮へゆく)
通称コロ。主人公であるリルをこよなく敬愛して懐きまくっている少女。
嘘つき戦姫は、武装と魔法にロマンを込めているのですが、この子は銀髪縦ロールがジェット噴射する男のロマン。

コロは本当に裏表のない素直ないい子です。

2 18

分解してよいレンズ
分解してソフト量を調整するレンズ

MAMIYA-SEKOR SF C 150mm F4

こんな風にレンズの前玉を外して、通称「れんこん」と呼ばれるソフト量の強弱を調整する板を前群の後端に取り付けます

それぞれのレンコンにはF値の記載あり。それよりF値を大きくするとソフト効果がなくなります

10 64

沖田総司(オルタ)/魔神セイバー
・抑止の守護者として現れた沖田さんのオルタ。通称「魔神さん」
・沖田の剣術の才能と豆腐じゃないメンタルと強烈なビームetcとかなり色々詰め込まれた強さを持つが、剣術に関しては沖田ノーマルにかなわないことが悩み
・沖田よりも大きいバストは101。受肉前は95

0 0

今日!!!れぱの男!です!!!糸目の男🦊
通称死ねどすくんです 死ねどす!

2 8

ミケ ヤツル(30代。教授または教師)
通称「使えないポンコツ教師、ポンコツ教師、ポンコツ」常に体調不良。喘息持ち。肌が弱い為常時手袋着用。覚醒すると自暴自棄に狂う。声が裏返る。

1 1

ウィッチブレイド
天羽雅音

通称まさむねちゃん。
むねはどっから来たって?
みりゃわかるだろう。
普段は割とだらしない。

0 2

D級戦艦二隻に波動防壁を応用した槍を挟み込んだ通称「槍騎兵」と呼ばれる改造艦。大型艦との接近戦の際に槍を敵艦に押し込んで持てる火力を叩き込む事を意図されたが…。今製作中のイラストのチョイ役艦なのに時間かけ杉。

26 117

アイコンにしているキャラメーカーとかで作った金髪緑眼の子は通称ぺりーちゃんという物体です。
金髪緑眼前髪バナナの白いぶかぶかワンピースに赤いリボンをつけた物体はだいたいこいつ

3 7

2019/08/19現在、4コマ漫画で霧子が映る計50コマのうち、『っっっ』のような通称”ぼのぼの汗”が映っているのは26コマ
2コマに1コマ以上はこの汗を出していることになる
かわいい

349 577

「北天の宝石」

はくちょう座β星、通称”アルビレオ”。
アルビレオは二重星で、主星のA星はトパーズ色、隣のB星はサファイア色をしている。A星はさらにAc星との連星である。宝石の呼び名は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」より。

20 137

林杏(リンシン)
通称:杏(あん)

1 5

晴族、環天頂アークのアークライト、通称アーくんで参加させて頂きます!
多分地蔵になるかとは思いますが…
『辛くても今日を諦めず頑張った君に~…二重まるゥ~ッ!!』

11 44


あらためまして、サムライ側の通称レッド。本名、神城紅。
神城の裏家の隠し子で、本家に連なる人を探して政府に所属。ハグレながらも時々仕事をしたりしなかったり。本家の人お仕事を見て「流れる血は同じもの」と感じたり。
最後は同家の人間と一緒に散華!

2 8