画質 高画質

宝珠庵です🥰

今日は凄く風🍃🌀🍃が強いですが
宝珠庵は元気に営業しております🥺

おやつに甘々なコッペパンは
いかがですか?✨
「練乳ホイップ・コッペパン」
オススメです🧁

ご来店お待ちしております🤩✨

1 11


①オデC…ひんやり(´・ω・`)
②マンスリーでエコーズ🌺
③シーフで初ソロ詰み💰️疲れてたので20分位で退出したけど残魂が10個も✨
④近所のばーちゃんとコメダおかげ庵🍡席でお団子を焼くスタイルw普通だと思って使ってた言葉(やぐい)が方言だったと知る(´∀`;)💦

0 27

呪術廻戦の庵歌姫描いた!
普段着おしゃれ!

6 27

コンプティーク、あと2日ですね〜!!

我が推し、黒月紫庵()さんも参戦中です!
初見様も、前に来たことあるよ〜って方も、ぜひに遊びにきて楽しみながらがんばれ〜って応援してくださるとうれしいです🍵✨

7 23

庵カヲルくん

4 72

ビスケットの日・追記)1855(安政2)年の今日、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助に「パン・ビスコイト製法書」を送った。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書。ビスケットの日の由来にも。
五反田、器https://t.co/W5F4n0RcbW

0 0

物怪庵〜

82 252

歌姫先生描いたよ
似てないなぁ


0 4

おはようございます🐰🍡☀

今日はビスケットの日らしいです🍪

全国ビスケット協会が1980年に制定したとのこと。

1855年のこの日、水戸藩の柴田方庵が萩信之助に、「パン・ビスコイト製法書」を送ったらしいです📖

0 41

2月28日【#ビスケットの日】
安政2年のこの日、水戸藩の柴田方庵がビスケットの製法を記した日本初の文書「パン・ビスコイト製法書」を水戸藩に送りました。

891 2081


水戸藩の柴田方庵が1855年のこの日にパン、ビスケットの製法を書いた日🌭🍪

🇫🇷語で
bis【2回】
cuit【焼く】→2度焼く(28の語呂)

ポケットの中のビスケット🍪
そりゃ叩いたら増えるやろ😆
しかも粉々に😓
って思っていたのは自分だけでないはず🤗

日曜日、良い1日に🍀

32 177

【リクエスト】真ん中バースデーをお祝いする孝明と呂庵くん リクエストありがとうございました!

19 53

【📚お知らせ~その3📚】
<併催>
・カフェイベント『喫茶・鈴奈庵』
・開催日:4月4日(日)
・開催時間:11:00~15:15(予定)
・場所:三重県松阪市・月灯りの屋根 第2章

※予約開始は、3/4(木)を予定しております。

イラスト:パン山おにぎり様

16 18

プラム、桃、リンゴに施肥をしました
寒かったので疲れた😔
叶匠壽庵の「あも」でお茶をした
やはり老舗、美味しかった😋
プラムのソルダム

3 224

デイズオブメモリーズ2は、京様とちづるさんと庵の
とても割って入れない空気を 第三者視点で見せてくれた、
三種の神器のファンにはたまらない作品だよ……
原作の二階堂くんと真吾くんの凄さも実感できるね。

それにしてもKOF15感慨無量……ううっ

3 6

スタッフ向け初号上映が始まる庵野監督のあいさつラストが「ちょっと長いので、トイレ行きたい人は行っといて」だったので、そんな感じでおなしゃす。

皆さんくれぐれも諸々ご対策あって、警戒の上
そろりと参りましょう。

https://t.co/OO915Yu99R

1871 4703

より です。

動画までの線画とベタです。
久しぶりに線画状態のものを投稿するような?( *´艸`)クス

0 4