//=time() ?>
#2016自分が選ぶ今年の球磨
今年は球磨ちゃんのタイトープライズでのデフォルメフィギュアから始まり、秋にはエアーフレッシュナー、今年の最後でまさかの新規グラとかで熱い1年でしたね。来年はもっと球磨ちゃんの魅力が広まって夢のスケールフィギュアとか実現したらいいですね。クマクマ
リトア写真集は銃をテーマに絵を描いている方にもスケールの参考になってお勧めしたい作品です!
2枚目の小梅さんは156cm、3枚目のくまぼんさんは168、同じ銃でも大きさ違ってみえますね、各モデルさんの身長もあとがきに記載します^^
#リトルアーモリー
#リトルアーモリーを装備
【12/22発売】角川ホラー文庫『バチカン奇跡調査官14 楽園の十字架』(藤木稟著 THORES柴本画)
公式にて書影公開です。宜しくお願い致します。
今度はカリブ海上で奇跡が発生!? 一層のスケールアップで贈る第12弾!
https://t.co/d8VKkh3vQ1
スケールアヴィエーション2017年1月号、本日発売です。トムキャットで濃い一冊。1ページ映画紹介まんが「映画もおしえて!ギャル子ちゃん」、今回は『この世界の片隅に』です。公開中の映画を紹介するのは初めてですね。よろしくです。
個人的オススメ7:美術空間
絵画の中の世界を旅するRPG。マップが異常に美しくて、異世界に迷い込んだ気分にさせてくれます。マップの奥行きとかスケール感があまり類を見ないタイプ。暗めの世界観だけどキャラは陽気で楽しく、バランスが取れています。戦闘も激しくて楽しい。
#フリゲ2016
如月樹(@itsuki_kisaragi)さん主催の「徳川まつり合同2」にイラスト1枚描かせて頂いております!よろしくお願いします!※本誌グレースケールとなっております。
#徳川まつり合同2
#C91
単行本では白黒絵収録になるカラー扉絵です。
単行本内の表紙はカラーの単なるグレースケールバージョンではなく、トーンを貼ったりしてモノクロ原稿として仕上げているので、2巻の内容と見比べたりしてみたら面白いかもしれません。(磐秋)
閉鎖された空間でもスケール感はとても重要です。人物やモチーフの大きさをある程度設定して描くことで違和感が起こりにくくなります。 部屋の対比| sensei by pixiv - 動画で学ぶお絵かき講座 https://t.co/JPbHP01wnF
Girls On/粟津烈堂 https://t.co/DJchZxFQCf #DLsite
データ版の予告出ました!
本に収録された六十枚とその全てのゲームスキンやスケールモデル用に小サイズリファインしたデータを追加!
発売日は12/30です!
12月下旬、「『囚われのパルマ』着せ替えハンガー」がプライズ景品としてカプコン直営アミューズメント施設に登場!『囚われのパルマ』ミュージアムにて現物展示決定♪リアルスケールにほど近い存在感…ぜひその目でお確かめください。https://t.co/dH7JBFEPFP #パルマ
【C91】雪梟氏(@GufoNeve)よりサークル「EVOWLs」様にイラストを一枚
寄稿させていただきました。是非お手に取っていただければ嬉しいです!
グレースケールでの掲載となります。どうぞ宜しくお願い致します!
梟くんたちのサークルEVOWLs様に寄稿しました!!!ジョゼちゃんとペリーヌさん♡実際はグレースケールで刷られるようです~~(土)東"F"34aだから良かったら行ってみてね!!!!!
★『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』より、ぷにぷにうで枕(ハーフ)の登場です。12月1日より「OTAMALL オタモール」にて販売開始!12月18日予約締め切り!https://t.co/NnQYGKUzo5
★『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』より、ぷにぷにうで枕(ハーフ)の登場です。12月1日より「OTAMALL オタモール」にて販売開始!12月18日予約締め切り!https://t.co/NnQYGKUzo5
★『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』より、もふもふマフラータオルの登場です。12月1日より「OTAMALL オタモール」にて販売開始!12月18日予約締め切り!https://t.co/NnQYGKUzo5
★『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』より、もふもふひざ掛けの登場です。12月1日より「OTAMALL オタモール」にて販売開始!12月18日予約締め切り!https://t.co/NnQYGKUzo5
「東方Project」から「動かない大図書館 パチュリー・ノーレッジ」本日より予約開始です!
キューズQで最初にリリースしたスケールフィギュアはパチュリーでした。時を経て、再びこうして新規造形の作品をお届けできることに感慨を感じつ つ・・・宜しくお願い致します!