画質 高画質

あのアニメのおかげで子供の頃は小手指と言えばたこ焼きと頭に刷り込まれました(w。

0 0

子供の頃読んでわりとトラウマだった 【おしいれのぼうけん】
あれから何年も経ってるけど普通に怖いわ

0 1

原作よりのナウシカ落書き

子供の頃初めて原作を読んだときは難しかったし、怖かったし何よりも映画のナウシカとはまた違うナウシカを見てるような不思議な気持ちをまだ覚えてる🤔

ナウシカは友達と都合合いそうなので今週観る予定!

0 24

私の推しペアイラストです(笑)
可愛らしいフォルムもそうですが優しさ溢れていて子供の頃からよくアニメなど見ていたこともあってオトナになった今でも大大大好きです❣️❣️❣️

0 0

スーパードクターKって漫画
ご存知ですか?

子供の頃週刊少年マガジンで掲載されていて、毎週読んでいたのですが、手塚治虫のブラック・ジャックをリメイクしたような感じでありながらオリジナリティも豊富で

実は今もモーニングでK2という後編が出ており読んでいます

2 11

相手に自分の価値観を押し付けるのも押し付けられるのも嫌ですね…。
好きな時に好きな事が出来るのに関しては『独身は良いなぁ…』と思います。
私は子供の頃から協調性がなく拘束されるのがどちらかと云うと嫌だったです。
話は変わりますが、私が送信された安室 透の画像を気に入って頂き光栄です。

0 1

心理テストのイラストです。
子供の頃に柴犬を飼っていたので、つい柴犬を描きたくなってしまいます。

0 5


 先生

子供の頃、飛行石持ってるかわいい女の子は空から降ってくるものだと思ってたでしょ?(は?)

帰宅したら自分を好きなイケメンが玄関で行き倒れてるってサイコーじゃないっすか🤤

にしてもコミックスの中の親はいつも勝手だけど彼らのおかげでB達のLは加速するよね

0 43

羽アリの姉妹ヨトとヨギの子供の頃。
少し成長した姿がこっちです。
羽アリは種族上、ほぼナマケモノみたいなあるいはそれよりも"ヒドイ"生態なのですが、姉のヨトは羽アリとは思えないほど活発で、なんなら活発が過ぎる子で禁忌の魔術やらやってはいけないこと一通りやるタイプの子供でした。

1 10

二つ下の妹がいるので子供の頃少女漫画は読んでいました。そういえばオス猫は飼ったことがないけれどどんな感じかな。なんだかんだいっても猫好きにはたまらない漫画です。「おじさまと猫」

3 6

子供の頃、ハイジに出てくるチーズが美味しそうで憧れた🧀✨

0 2

鍾馗は努力して強くなったタイプ
雷震子は素の強さをいざと言う時に見せてくれるタイプ
パッと見堅実的な強さを見せて雷震子をこづく鍾馗だけど、子供の頃みたいに雷震子に庇われたりすることもあるのかな…
あったらいいな という長文
幼馴染はいいぞ

0 0

おっぱいが大きい女性が好きなんだけど
多分子供の頃にキューティーハニーFを見たせい

3 7

子供の頃は未来や宇宙を感じた初代ウルトラマン、すでに製作から半世紀以上が過ぎて、否が応でも写し取られている昭和の文物に懐かしさを感じながら見る。やはり50年経つと色々と変わるもんだ。  

0 7

さっきのお知らせの文字無しバージョン見てもらえますか…ちょっとキキララっぽい色になって嬉しかった

子供の頃この絵本(実家から送ってもらった)を見て以来キキララカラーが大好きで大好きなんだ…ひつじさんを虹の色で染めるんだよ…可愛い🤦‍♂️

3 38

「 めにやさしいいろ 」(勝デク)

 子供の頃よく言われたな。「緑をみなさい」って。

9 203

ゆりの日かー。そういえば子供の頃は女の子しか描けなかったなぁ

0 2


子供の頃に想像したものが
まだ残ってて描いてます。

3 8

  

今日は沢田研二さんのお誕生日おめでとうございます✨
自分の子供の頃からすでに大スターだった沢田研二さんで、今もずっと走り続けてますね。
ライブツアー今年は残念ですが、志村けんさんの代役も決まりましたね。
これからもご活躍期待しています✨

4 169

まだ少年BOYだったあの頃…聖剣伝説LOMという作品がありました。同じゲームを子供の頃、見た時と大人になってあらためて見た時…人はここまで見方や感じ方を変えてしまうものなのかな?…自分の思考がおかしくなっている事実に気づくのはいつもイラストの中にあった。
←子供の頃 大人になった現在→

9 26