これはまったくの想像なのですがファンロードを発行していたのはラポート(鉄腕アトムやうる星やつらのショーをやっていた)なのですよね。ファンロードの創刊時期や興味の方向性から見て最初に見た(観に行った)ショーが自社のうる星やつらなのではないかと想像しています。

1 3

うる星やつらのOP歌ったので、久しぶりにラムちゃん描きました。今日は暑かったので水着姿で☘️あー、泳ぎたいなあ✨

   

5 33



ホントはうる星やつらのラムちゃん入れたかったけど、描いたことなかった。

3 15

とりあえずイラストだけのも
うる星やつらのチビです✨✨✨✨
チビ可愛いよチビ🥰🥰🥰

2 6

【フォロワーさんの推しが描きたい!】
うる星やつらのラムちゃんを描きました。
リクエストありがとうございました!

56 331

りんこさんうる星やつらのランちゃんすきでしょ

0 0

私は、うる星やつらの三宅しのぶとパトレイバーの南雲しのぶだなー

0 2

また、うる星やつらの第一話を見たところです。

0 0

だもんで、90年代後半に大量に作られた、エヴァのレイの模造品の一つと思う人も少なくないのだが、それは大いなる誤解と言わざるを得ないと、おいちゃんはい思うのです。そもそも「ナデシコ」のコンセプトって、「宇宙戦艦ヤマトにガンダム載せてうる星やつらのキャラが乗る」とだった。

40 75



↓40周年記念作
”実は凄い!! うる星やつらの伏線回収と軌道修正”
https://t.co/3OYhPCI8gQ

元はラムは敵で2話目には出てこない、迷惑キャラです

作者と読者の勘違いが最後には感動に!

短編で400pt超えと投稿したら予想外でした

↓発掘者が凄いです
KUZ様
https://t.co/CfAjADeCJz

28 30

うる星やつらの『ハートをつかめ』ってお話がめたくそ好きなんだけどシャンバギに奪魂糖食べてもらったら楽しいっていうだけの妄想
こんな笑顔はバギー限定

0 0


うる星やつらの🛸は内部も好き。

0 41

『狂い咲きサンダーロード』が1980年。うる星やつらのメガネのパワードスーツの初出が1983年3月(←これが『紅い眼鏡』の原点)。スパイラルゾーンが1985年。この辺はまだありそうなんで、ちゃんと調べないといけない。

0 1

当時うる星やつらのサクラの声優をされてた鷲尾真知子さんが独眼竜で義姫の侍女役で出ていてびっくりしたよ!

12 18

うる星やつらのラムちゃんです(๑❛ڡ❛๑)ぺろっ☆

あたるくん「こりゃラム‼その赤いのはなんじゃっ💦」

42 200

昨日あげた麗奈ちゃん、描いてるうちに「麗奈というよりラムちゃんぽいな」と思ったので、うる星やつらのラムちゃん。

18 75

ポーさん からリクエスト貰いました。
うる星やつらのテンちゃん

久々描きました

2 21

コスチュームがうる星やつらの影響受けてる。
左の二人は、飛べる。
無重力のポーズ描くのが楽しかった。

0 4


原作の最終話が映画化☺️
ちゃんと原作どおりに作ってくれてて安心しました!
うる星やつら自体もう長い間観てなくてまた最初から観たいなぁ😆
それからTVシリーズも含めていい曲多いのでうる星やつらのサントラはおすすめ♬

 完結編(1988)

1 22



↓40周年記念作
”実は凄い!! うる星やつらの伏線回収と軌道修正”
https://t.co/3OYhPCI8gQ

元はラムは敵で2話目には出てこない、迷惑キャラです

作者と読者の勘違いが最後には感動に!

短編で400pt超えと投稿したら予想外でした

↓発掘者が凄いです
KUZ様 https://t.co/xk3YIFg4c8

28 37