//=time() ?>
メイクの部分もぼかすと
本当のメイクみたいに肌に馴染んで良きなあ
良いねー
ってか、直しても直してもぼかし忘れがあるww これみてたら耳ぼかし忘れてるなトコトコ(((((*´・ω・)
たくさん見てもらえて嬉し☺️ゴッホちゃんの左手、ぼかす予定はあったけど爪ガタガタにしたり、ささくれ作ったりめちゃめちゃ楽しかった🙌🙌 https://t.co/wNIASUZS6j
いいかいお嬢さん、大きなコマの後ろが真っ白の時はなとりあえず木か葉っぱで埋めるんだ。そしてトーンをトーン削り用のブラシでイイ感じにぼかすんだ。これは魔道祖師でしか使えないライフハックだがな。え?他にないかって?そうだな無駄に簾とか描たらいい。おっとこれは原稿おじさんとの秘密だぞ。
昨夜寝る前にグリグリと塗っていたものー。デジタルはまたしばらくラフ以外はやってなかったので試しながら。ガッシュ塗りは慣れると自分にあってるかもしれないな。未だにPhotoshop彩色時代の癖でエアブラシを使おうとしてしまうのだけど。
デジ同人の頃はペン塗りして削る、ぼかす、だったかな。
色の境をぼかすと、より「それっぽく」なりました。
緑・・・青りんごの方はこの時点で「夏緑かな?はつ恋ぐりんかな?」と想像できるようになりました。
赤と黄は「たしかにこういう品種もあった気はするけど、見慣れたりんごには何かが足りない」と感じるのです。