画質 高画質

禰󠄀豆子の元ネタはアンデルセン物語のズッコです

0 1

絵本:雪の女王

作:ハンス・クリスチャン・アンデルセン
絵:ヤナ・セドワ

これからの時期に読みたい、美しい雪景色の物語
https://t.co/tddcDZu6ye

48 311

靴下ぴょんぴょんのロイ

麻袋を履いてぴょんぴょんする運動会の競技、みのむし競争というらしいですね

5 44

アンデルセン描いただよ〜〜〜〜〜〜〜
髪の毛ムズカピ
ジャケット模様省略

2 5

引っ越し屋さんのロイ

描いている人は今年中に引っ越すのですが、荷造りが進まないです🙄

2 27

033 ハンス・クリスチャン・アンデルセン 

27 111

こんなシンプルなぐだ子の衣装作るのに合皮で揃えて造ったら、上着だけで3万超えて「自分は何してるんだろう」って虚無に包まれたよね…しかも動く度にベルトの留め具すぐ外れるし

襟失敗したけど、高い生地だけあって高級感のある衣装にはなった😇

ただアンデルセンと撮りたかっただけなんだ…📕

0 6

システム:バケノカワ
シナリオ:迷子のジャックの帰り道
カイブツ:もみの木の小さな妖精
バケノカワ:芽蕗 萌葉(めぶき もえは)

パビリオン:アンデルセンタウン

11 26

アンデルセン神父の顔面めちゃめちゃ好き・・・

9 29

王子が見ていた
デンマークの童話は
「人魚姫」


「雪の女王」

どちらもアンデルセンの作品

ちなみに
の登場人物の名前をくっつけると

ハンス+クリストファー+アナ+スヴェン

ハンス・クリストファー・アンデルセン
となる

12 39

11/22(月)「アンデルセン童話の調べ」山福朱実さんの木版画アートと北欧音楽が融合し、イマジネーション豊かな童話の世界へと誘うコンサート。出演は日本のケルト音楽トリオ tricolor。「人魚姫」「マッチ売りの少女」「裸の王様」など、誰もが知る物語が次々登場します。https://t.co/nM9pA1qA3M

3 8

リボンタイムのロイとルイスとアンデルセン🎀

1 31

【再入荷】絵本:雪の女王

作:ハンス・クリスチャン・アンデルセン
絵:ヤナ・セドワ

https://t.co/tddcDZu6ye

10 62

最初はアンデルセンに文句を言われながら指ハートしてる様子が描きたかっただけだったんですけど、色々描き出したら同人誌の表紙みたいになりました(早口)

1 5

描いてる人がたまにやる愚行シリーズ
段ボールの下をとめ忘れる
詰めてる途中で気付いてあちゃーっとなることもあります🤣

2 27

えんどう豆【piselli】(ピゼッリ)

essere come la principessa sul pisello(~はえんどう豆の上のお姫様のようである)と言って、~は尊大、横柄な態度であるという皮肉の意味になります。
この言葉はアンデルセンの同名童話に由来します。

1 5