今だったらいじめの対象になるかもしれないが、一昔前は弁当を新聞紙で包むのは普通だったんだよ。

5 28

一昔前にアニメにハマったときの私です

0 6

これは軽い気持ちで一昔前のあっきーばな服装を着せたら思いの外着こなしてしまったマンドリカルドくん

144 602

お返事遅くなりましたが、ありがとうございます~(*´∇`*)
マウスで描いたシリーズ貼ってみるテストv
一昔前なので解像度低い件w

0 2

一昔前に描いたやつでも見てくれ

0 5

※他ジャンル 少し流血注意

一昔前にどハマりした福本作品

今日久々に、神様僕は気付いてしまった
のCQCQを聴いてたら、この歌詞はまさにカイジだなと思いました
懐かしいな…

目の前の最悪な状況から抜け出そうと足掻くんだけどみんな転落してく様が、なんか揺さぶられた就職氷河期でした。笑

0 2

「影ノ街」

浮空島の下に位置する街。
元々は白夜城での生活を強く望む貧困者たちが集うスラムだったが、徐々に商業貿易の中心へと発展を遂げた。

一昔前は白夜城の護衛官により治安が保たれていたが、現在は人口増加に伴い、影ノ街を拠点とする商会や闇ギルドが一帯を治めている。

65 272

一昔前?の自分の絵柄・・・ぽむちゃんらくがき。
おやすみなさん!

11 41

ダイワスカーレット、ツンデレとかインテークとかツインテとかティアラとかキャラの記号が一昔前のヒロイン感を醸し出しているのはまあそうなんだけど、トレセン学園の制服デザインもそれに拍車をかけていると思うんだ

60 74

せっかくなのでわかりやすそうな絵柄の違い持ってきたぞー!
1.普段の絵柄
2.でかいの(塗りもちょっと厚め)
3.いつものとでかいのの間with水彩風(一昔前はこういう塗りだった)
4.モチーフとかがおそらくめちゃくちゃわかりやすい立ち絵(髪ハイライトと色は爆発、瞳の虹彩は赤と青の銅線)

2 11

一昔前にこういう「日本鬼子ちゃん」イラストが出て
完全沈黙したんだけどなー。

0 3

一昔前ぽよぽよさせるのが流行った時に描いたプーギー。 ぽよぽよ。

0 3

本家が一昔前感あるのはしょうがないとしてそれを幻影の神絵師様が現代風にブラッシュアップしてくれた感半端ない。リメイクの7のCGは好みではない。やはりイラストだ。

5 60

ナースコスが好きなんですよね。
一昔前のスカートのやつとか、クラシックなやつとか。
というわけでブリスユンに着てもらったよ。かわいいね。

1 2

一昔前の方は装飾全部きっちり描いてたからその分も含めてものすんごく時間かかったのであった

4 32

一昔前のこの手の番組と言えばバカの一つ覚えみたいに巨人の星とかガンダム(初代のみ)とか流してさ
ハイジのクララが立ったシーンとかフランダースのネロとパトラッシュが死ぬシーンで柴田理恵が泣くのが定番だったけどさ
最近だとあんまそういう構成の番組にしないよね

2 65

海外アニメ「Otachan!」1~4話面白かった
YoutubeチャンネルOtaku-VsのマスコットキャラOtachanの自主制作アニメ
画風はがっつりジャパニメーションで、一昔前の深夜アニメとして普通に放送してそうなクオリティ
第5話は4月の後半予定みたい

0 4

プリの日ということでプリ風にしたけど、今時のプリがわからない😂😂😂
一昔前のプリ😂😂笑笑
   
  

1 15

初描き魏嬰!!!一昔前みたいな塗りになったな???

0 2