画質 高画質

暗い色の乗算と月を入れただけなのにな…('ω')

0 0

乗算とスクリーンの練習

0 3




色塗りの練習がてら過去絵を色々いじってたやつ
エアブラシをメインに使って加算とか乗算とかいじって塗ってみたけどそもそもの地力が無さすぎて仕上がりが微妙
でもこういうのやらなきゃいつまでも身に付かないからがんばろ

←あふたー びふぉー→

0 10

線画をかく👉塗り分けてフォルダにまとめる👉フォルダにクリッピングした乗算やスクリーンで影と光を塗る👉線画の上から加筆でゴリゴリ描く
ここ数年はカラー絵ほぼこれです!
レイヤー分けすぎるのもレイヤー1枚男気厚塗りも時間がかかりすぎちゃうので間の子!

6 41

謎の…というか、こんな感じの(もっと薄め)…とか、鼻を影じゃなくてハイライトで表現する傾向があるかもです

全体的に明るめより、顔や体全体に乗算かけてから削ってハイライトにする…みたいな感じですかね

私下手くそなんであまり上手く出来てないんですが、他の人の引用出来んので参考までに😇

0 0

ここでグラデーションマップ+元絵をうすめの乗算+レベル補正じゃ!

0 9

・塗りと大体めぶんりょーな比率
変形はめっちゃ大事だしおかしいと思ったら使え。

○なんかぱっきりしないな…乗算とハイライトを上手く使いたい。

0 6

最終的にグラデーションマップで完成させる勇気はないんだけど見てるのは楽しい〜よねというのと、でも単純なコピー乗算のパッキリ感も好きだな

0 2

誰得か分からないけど、自己流の肌の塗り方。記録用に...w

使用アプリ:アイビスの無課金

1.薄めの肌色でベタ塗り
2.濃いめの赤?ピンク?(フェード)で影
3.2より濃いめの赤(エアブラシ)でお化粧(?)
4.乗算で薄めの青で塗ったらそれっぽく見えます←適当

髪の塗り方はまじ誰か教えてくれ(切実)

0 8

乗算レイヤーを教えて頂きどうにか修正できました(*´ω`*)
線画がとっちらかっているので次回の課題です〜

O様告白後の何かを達観したAみたいな(-人-)

8 45

2年前に描いたASK(腰まで)を全身にしようと思ってファイル開いたらこの頃乗算知らなくて笑った。
がんばれ…

0 16

塗りつぶしの残りを終えました。
肌ぬり
塗りつぶしたレイヤーを複製して、複製後に透明色のペンで削りながらレイヤーを重ねていきます。

見えているのは3+2+1が合わさったものです。
3 塗りつぶし肌色Bコピー(二色目の肌色B)
2 塗りつぶし肌色Aコピー(肌色A・乗算モード)
1 塗りつぶし肌色A

0 4

乗算ない方がいいよねん

0 0

ようやく加算乗算がわかってきた(使いこなせてない)


1 19

乗算で遊んだやつと、紙なしrbrも可愛いく描けたから見てほしい()

0 2

習作:一ノ瀬志希

顔料モードを有効にしたレイヤーで乗算レイヤー的なことをしたいならインクブラシを使うと良い感じという気付き

7 11

らくがき🍀   大まかに、ポーズ決めラインを取って、落書き❣️ 各カラーレイヤーの上に、乗算レイヤー、クリッピング。陰影付け。

1 96

で、できた!
色塗り苦手すぐるー!!!
乗算とかすっかり忘れてたよ、、、

1 4

乗算+焼き込みリニアと覆い焼き発光が強くなっただけの
ローザッテvs.レガムント

1 3