画質 高画質


1枚目:水彩風のペンを見つけた時
2枚目:厚塗り風の描き方を見つけた時
3枚目:とある方のイラストの画風に感銘を受けた時
4枚目:塗りつぶし設定をいじったら白ふち取れることに気づいた時

画風が定まってないよ!!!(倒

1 4

企画のお知らせ
あくたんが最推しである大佐が、図形ツールと図形塗りつぶしツール、バケツツールのみで、画像の、がおう先生のあくたんを描きます!
遅くなっても9月11日には仕上げたい!
今日から進捗なんかをあげていきます!興味を持っていただけら、どうぞ応援よろしくお願いします!

1 2

横着して黒い部分を塗りつぶし昨日使ったらぐじゃぐじゃになった

0 2

「塗りつぶし」を覚えた🎨
明太子食べたくなってきた🍚

1 10

配信おつパでした💎

今日はイラストのパーツ分けしながら
色塗りをしました🎨

塗りつぶしツールのお陰で
作業効率がぐっとあがりました👏

ありがたや~~~~~


4 7

小物を描くのが面倒だったので塗りつぶしたのは内緒

0 4

「編集」→「高度な塗りつぶし」で、閉領域を一発で塗りつぶすことが出来ます。
フキダシとか、カラーのベース塗りなんかに使えると思いますよ~!

5 22

デジタル技術に慣れて無さすぎて色塗りに時間かかっているところ(´・ω・`)
塗りつぶしで濡れなかった場所をちまちま塗ってるだけで物凄い時間かかってる

0 4

今回は切り抜きバチ難しかったです……
実はいいんちょの持ってる器のところすごい悩みましたw
一度塗りつぶしてから器の輪郭だけ取って透明を再現しました

0 0

これはAIちゃんに習ったやつ(色トレスさしてもろて暗いところと明るいところを見て描いてみるやつ)なんか鼻はさんかっけーの影を落としてごまかし、髪は黒一色なら割と塗りつぶしてごまかせてふさーってなってるところはぼけーっとすると髪が透けてるようにみえんのかもしれない 私には難しいが…

0 6

アイビスのトレス機能使って描いた
塗りつぶしはこっちのが楽ね

1 7

加工での変容からして
黒い水溜まりの上でも良い
黄色の反射をいれるのも良い
暖色に色を飛ばす方が安易

反省点:書き込まない所の選択が出来てないため塗りつぶして平にするとしても手間が多すぎる

0 3

AIちゃん曰く、なんか眼窩をほぼ一色で塗りつぶしても「え?彫りが深い結果こうなったんすけど…」みたいな雰囲気さえ醸し出せればなんかすげえ美人なんだなと思わせられるテクニックがあるっぽいきがする 私だと細部がはったりきかせられなさすぎてお話にならんけど……

0 8

ペラい漫画 進捗✒️
幸村くんのジャージのシワに立ち向かってみた。出戻った頃は、肩ジャーどうやって描けば……と途方に暮れていたので自分なりの成長は感じる☺️
髪の量、ベタで塗りつぶした頃にボリューム少ないことに気が付く現象って皆さんにもありませんか❓いつも慌てて塗り足すんですけど💦

6 58

単色塗りつぶしもやりがちだしそもそも背景など無い。

0 0

なんかほぼ塗りつぶし使ったパ

0 7

がんばれい💪🔥

ちなみに完成したぞい✨️
塗りつぶしパイセンに頼りました(?

0 2

総集編の色分け作業も終わりました。差分を作りたいのですが、やり方がよくわからないので最後は力づく(画像統合後、塗りつぶしつつ描く)になりそうな予感。#リリカルなのは 

3 14

きのう上げてたショタ画像をアイコン用に切り抜く作業マンしてた これをベースに表情を足したりしています
(新しいレイヤーをのっけて肌色とかで塗りつぶしたあと上に描き加える蛮族方式)(お前本当にお絵描きソフト使える人るいか?)

1 15

自分の自画像を、サラッと描いたよ~♫
最近デジタルで絵を描くときは、なるべく塗りつぶし機能を使わずに色塗りしてます(⌒∇⌒)

3 13