みちるさん
から繋いで頂きました。

岩絵具で自分の思うままに人物像を描いています。

さんに繋ぎます▷

3 11

→部分図。レースの部分は日本画の岩絵の具と西洋顔料(ピグメント)を膠で溶いたもの。画像ではわかりにくいが実物は凹凸を帯びている。傘の部分はこの作品で唯一にじみがうまくいった箇所。最低でもこのくらいの色面が必要。ここ数年の研究テーマをぶつけた作品。
A4の世界解説

0 0

【お知らせ】
コロナウイルスの影響で元々展示する予定だった作品がインターネットで閲覧・販売されることになりました🌸「Art Gaia gallery」でご購入頂けますので、ご興味のある方はご覧ください*
https://t.co/3FrN58uKZH

1 13

下塗りで全体の形を起こしているところ。あえて色ムラの出来やすいツルツルの下地を作って塗っているので、アクリル絵の具を使っていてもどこか岩絵具のよう。

52 399

ART 2nd SEASON
INCUBATOR 丸山勉
静岡@幻影技芸団2020
会期 4月22日(水)〜5月5日(火)
会場 松坂屋静岡店 本館6階 美術画廊・美術サロン 静岡市葵区御幸町10-2
TEL 054(254)1111

「遠くで響く」F6号 麻紙に墨、岩絵具、銀箔

8 89

繁田穂波 ()

水棲生物をモチーフに輪廻転生や生死感をテーマにペン画を描く。
近年では岩絵具を使用したミクストメディア制作もしている。
絶滅危惧種をテーマにしたファブリックグッズなども展開中。





https://t.co/ouXOkeWPPN

20 64

Online Exhibition 「神頼み-除災招福-」より

ツジモトコウキ「吉兆アマビエ図 〜桃波〜」
2020 年 、M3 号(h27.3×w16 cm)
パネル、和紙、岩絵の具、水干、顔料、金箔、銀箔
https://t.co/ObEiUMQNXg

2 7

てきとーに気の向くままに、派生インクサンズデザインしてましたー😇

ダンスインク…です()

二刀流…あれ、筆って二刀流って言うんかな…わからんけど、二本の筆でダンスしながら描く…よ…😇

インクは、岩絵具的な…

あ、いやまじてきとーなんで…はい😇

5 21

昔、岩絵具を大量に購入して飛行機に乗ろうとしたら手荷物検査で引っかかりました…😂ちなみに二枚目が岩絵具。小麦粉みたいな粒状でもたくさん持ってると大きい石と認識されるみたい??
海外ではココアの入った瓶でも怪しまれましたが…😂

17 77

色々悩んだけど岩絵具を使って描くのが好きだなと思った、無理しなくていいやと思った

0 18


お家でギャラリー

「淡梅」
制作年:2019年
画材:木製パネル、ワトソン紙、ガッシュ、岩絵具、水干絵具
サイズ:410mm × 318mm(F6)

「乙女の安寧」
制作年:2019年
画材:木製パネル、ワトソン紙、ガッシュ
サイズ:530mm x 455mm(F10)

展示写真は丁子紅子さんから頂いたものです😊

17 66

公募グループ展『あの日見た幻獣』より河原 チャリさんの出展作品をご紹介致します。

『雪解けの歌』

岩絵の具/鳥の子紙
333×242
2020年

その他に当日お持ち帰り可能なドローイングが5点ございます。

https://t.co/Y59xsU0ZiS

1 5

「花と蕾展」出品作家・須澤芽生さんのインタビューをアップしました。女性や文鳥を描いた作品は洋風な雰囲気を醸し出しますが、絹や岩絵の具など日本画の伝統的な画材が用いられています。控えめな金色は、絹の裏から金箔を貼って表しています。須澤さんのこだわりとは…https://t.co/Zcj9GGBBAD

2 8


トゲトゲしている心に柔らかい色を

「胡蝶之夢」2016年
画材:キャンバス、アクリルガッシュ

「花菖蒲」2019年
画材:ワトソン紙、ガッシュ、岩絵具、水干絵具

「眠る森」2010年
画材:ワトソン紙、ガッシュ

29 151

御釜
242×333mm
綿布、ピグメント、岩絵具、アクリル絵具、銀箔

0 14


最近の作品です。
生で見ないと、岩絵具の存在感や臨場感などがうまく伝わらないのですが…。
是非クリックして、🐜が這うように眺めてほしいです🌸

11 92


墨の優しさと岩絵具のリズム
水の痕跡

心地が良くて安らかになれるような絵をどうぞご覧ください🌸

19 201

【HPよりpickup】
以下、URLから作品をお届けします。

✨江藤 玲奈さん
「ささげもの・サカナ」

胴体が透けた、架空のサカナを誰に捧げるのでしょうか。想像するのが楽しい作品です。

https://t.co/qJLOa1d5I6

0 6

「華溜まり」(2019) F12号
雨の後、幾層にも積もり広がる濡れ落ち葉の見せる表情とその下に潜む湿度を追い求めた。


https://t.co/3vNzeii30w

0 15