//=time() ?>
6月16日(金)20時より6時間!
ニュートンと林檎の樹、大ネタバレ討論会を配信します!
今回から、公式チャンネルに移行しました!
ニューリン批評空間に寄せられた300件以上のご意見を残らず取り上げたいと思います!
https://t.co/bjbLMrRRLp
石岡さんのけもフレ批評面白かったよ@わーい!批評が得意なフレンズが、『けものフレンズ』について徹底的に語るよー「石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.34」 (186:32) https://t.co/JvZLm7twED #so31009965 #nicoch
Rotten Tomatoesでは批評家支持率94%!国境と言語を越えて支持されるアニメーション映画、『父を探して』をぜひご覧ください。全編セリフなし、字幕なしで描かれるストーリーです! #父を探して
【告知②】また、明日開催の第二十四回文学フリマ東京(オ-37)では、既刊『アレ』Vol.1も再頒布(192P/800円)します。落合陽一さん・さやわかさんのインタビューと、アニメ批評系同人作家座談会が目玉企画です。コチラはALISONさんの表紙が目印です。 #bunfree
【お知らせ】明日開催の第二十四回文学フリマ東京ですが、『アレ』Vol.1も再頒布します。落合陽一さんインタビュー・さやわかさんインタビュー・アニメ批評系同人作家座談会が目玉企画になっています。ALISONさん制作の表紙が目印ですので、よろしくお願いいたします。 #bunfree
5/7 #文学フリマ東京 に参加します。Eホール・スペースNo.F-31(詩歌/批評・研究)それと5/6(土)より書き下ろしの「ばしょうさん!」第二話「其角」を更新します。お楽しみに〜!
【告知】5月7日(日)開催の第二十四回文学フリマでは、既刊『アレ』Vol.1(表紙:ALISONさん)も再頒布いたします。落合陽一さん・さやわかさんのインタビューにアニメ批評系同人作家座談会と、コチラも盛り沢山の内容となっています。頒価は800円です。 #bunfree
はてなブログに投稿しました #はてなブログ 早速『ひるね姫』を見て。そっから飛躍して批評と意図とクソリプの話。
批評と意図についての話 - わがはじ!
https://t.co/NJLrMRV0co
113枚目朝雲 裏で全身絵の練習するときのポーズで描いてしまった。ワンドロは練習でやっていますがツイッターにあげるということは他人の目にも止まることになるのでその意識を忘れないようにしないと・。・でもこの批評だけは自分のためだけ
一年前に書き上げて何度か手直しした作品の批評がボロクソやった……( ̄ー ̄)流石に書き始めの作品は多少の手直しじゃあどうにもならんか……。
「グルメ イン ア ラビリンス アンダー ザ グラウンド」
#カクヨム オンリー作品
https://t.co/Jbxx2iH62v
ベン・ファウンテン『ビリー・リンの永遠の一日』、ご予約受付中です。装画は小笠原徹さん。加藤典洋さんに力のこもった推薦文をいただきました。全米批評家協会賞受賞作です。
https://t.co/xcEBqi1MJt