//=time() ?>
白抜きレイヤーを複製・透明度保護・乗算にして影を塗りました😙
基本的に手でガリガリ書き込むのとバケツ&ボカシで塗りますが、ボカシは私の絵でやり過ぎるとチープになるので気をつけてます👊
@mehmehhitujiuta そうですね…!
塗りつぶした水彩を画面全体に入れます→レイヤーの効果を正常から乗算に変えます(欲しい感じによってはオーバーレイやスクリーンも使えます!)→すると全体的に水彩おかぶせた感じになります→好きな不透明度までに調整
↓
不透明度0%にしたパーツを画面外に用意して、耳を露わにしたいパーツ(今回はサイド髪)に反転でクリッピング
耳を出したい時に耳のエリアに合わせてサイド髪に重ねることで、後頭部から生えてるように見えないように一応はできた
#Live2D
ついでに俺のペンの話。
Gペンだと通常上のようになるものを、わざと不透明度下げめに塗ったら混色できて、それかつちゃんと線も引けるのをオリジナルで作った✌️コイツがいないと私は絵が描けない😭
※謎の生物は無視してください
こんの絵にいつもと違う何かを感じたけどそれがわかった
耳を見るとわかる
透明度がいつもに比べて高い
比較も置いとく
@Ayare_yareyare 返信遅れたすまs
ファイルの中に普通にイラスト描いて、
ファイルの上にクリッピングしたレイヤーを追加して、
頬に近い肌の色を顔とか手とか、肌に近い部分に適当に乗せてちょっとぼかす
透明度を薄めてちょうどいいくらいになったら透明感が出ると思うで
長文失礼
@mikaaya 左がマスクを使用してるお兄さん、右がマスクを使用してないお兄さん。マスクは選択した範囲の表示非表示と透明度がいじれます。いじるのはマスクを選択した状態でペンツールなどでできますよ。選択範囲で削除しちゃうと無くなってしまうけど、マスクならレイヤーがそのまま残るのでやり直しがきく感じ
【デザイン318 作例】夏の空をイメージした、濃いめの青のデザインです。フォントはしっぽり明朝Medium。シンプルな明朝体は万能選手!タイトルの長さに合わせて字間や文字サイズを調整してみて。
裏表紙テキストは不透明度を62%に変更しました。まっすぐな区切り線には罫線が活躍しますよ!