WIP 7/22

遠景のアタリを取ってました
久しぶりにペンネームらしいイラストになりそうな雰囲気

40 152

キャラの塗りと背景そっちのけで、エフェクトと魔方陣を調べ描いたけど、派手になりすぎてキャラや遠景が目立たない気がしてしょうがない。

0 1

遠景の誤魔化しができない…

フリー素材使用

1 6

ちなみにトリミング前もうちょい遠景だった

0 8

今日は遠景の空と雷を描き込んでみた。
魔界の感じ出たかな?

0 0

背景練習15枚目。遠景の森。まだ描き込みすぎだな~。

参考写真は無し。

0 0

遠景に女の子置いて主人公立たせとくだけの簡単なお仕事

10 41

近日中に「遠景/近景素材」とあわせて新情報を発表予定です。
皆様がお楽しみ頂ける情報を発信して参りますので、これからもどうぞよろしくお願いします。

22 50

一応全貌ですがこんな陰気な絵いきなりアップしたらあかんというのとなんか遠景にすると顔が間延びするなあという印象によりレスでこっそり貼ります

1 37

探索スポット元ネタ解説⑤『ジマイマの農場』

牛小屋や遠景の雰囲気は『あひるのジマイマのおはなし』でジマイマの住んでいる農場をモチーフとしています。しかし、単調にならないよう塀や池などは、他のストーリーの、農場ではない場所からも引用しています。
 

1 13

最遠景の山を描こうと思ったけれど、
空を描きたい欲望を抑止できない。
ザックリと雲だけ描き入れる。

10 40

国芳「東都名所 両国柳ばし」
宴席に向かう芸者が唸る野良犬を見て怯える様子。
満天の星空とはいえ、街灯がない江戸の夜道の暗さを感じます。影や遠景のぼかしには西洋画の影響も。それにしても...凶悪な顔面の犬ですね。(MT)

3 11

自作ラベンダーブラシを調整して使ってみた。あとはローズマリーを仕様変更+修正する。雲ブラシはこのままで使えるので複製して水彩と通常ビットマップとで使い分ける。山遠景用はもう少し修正しよう...

1 2

映画『馬を放つ』を。中国の西隣、旧ソビエト連邦のキルギス共和国。先祖が騎馬遊牧民のキリギス人にとって、馬は自由のシンボル。大自然の遠景に目を奪われるこの国の伝統文化や暮らしにも影を落とす資本主義の価値観。損得でなく幸不幸を、自ら主演も務めるアクタン・アリム・クバト監督が問う。

2 3

今日のなろう様更新分挿絵です。
作中には3枚入れてますが、内2枚は前に使った挿絵の再利用(風景って使い回せて便利)なので、今回は新作だけ。
手を抜いているのが丸わかりです。
遠景っぽく手以外のところはぼかし(ガウス)かけてるんですけど気付かないですよね……

0 2

道に白線描いたら近未来っぽい感じしたので、
遠景の巨大建築物や車も近未来ぽい雰囲気にしてみた。
道はベイブリッジみたいな柵にしたらパースっぽくなったかな?

0 1

⑸牧ノ島城由来と遠景
ツイッターだと字数があるので看板で←
(元々は香坂氏の城だったものが武田に接収されたもの)

0 2

遠景の空間作りはとても楽しい

9 72

遠景久々すぎて昔のこの境地に辿り着けないでいる╭(´◉ω◉)╮

9 27

お彼岸なんで描き散らした絵の供養をします🙏
はせべくんと、件の熱海の遠景と、熱海の干物

0 12