//=time() ?>
@2018sypanda そうなんですよ!目から耳からとるタイプの強壮剤というか
自動的に生命力が溢れてくる唯一無二の映画です
初見時、「は?このシーンこんな序盤なの?!えっ?!」てなったのも同じかと思います
クライマックスかとおもうじゃないですかこんなの
結局アニバサプでバレアグロ取った
なんというか…エイプリルフールのサンリオコラボが決め手になってしまったかもしれないw
ハロりっちょはまぁ、5末~6頭辺りに来るだろうハロウィン復刻を狙おう
凜々蝶さま~~~!!
大好きなキャラクターだったのでリクエスト頂いてびっくりしました!
凜々蝶さまに性癖を曲げられたというかここあ先生に曲げられた民なので思い出す度寂しさもありながら、嬉しさもあります。これからも大好きな作品です…!
病んでるというかちょっとダメな絵を描いたりします
真似はしないでほしいと願っていますが、同じような体験をしている方に少しでも寄り添えるなら嬉しいです
気分でツイ消ししちゃったので再掲ついでにタグつけてみる
#私の絵柄が好みって人にフォローされたい
#いいねの数だけ好きな小説を言う見た人もやってね
『スエズ大作戦』
非常に珍しいというか私が知る範囲では日本で唯一の、スエズ動乱を舞台にした小説
我らがマーシャがまた微妙な飛行機で歴史に残らないややこしい任務をやらされるけど、本人はなんやかんやで楽しそうだからまあいいか。
個人的に健全にこのコンビが面白い…というか7部と8部、ちょうどお試しで3巻まで読めたのもあってズッポシだったんだけど、あの冒頭はもう読んでしまったが最後、読むしかないじゃん…そして4部まで読むしかないじゃん…やべぇよやべぇよ…。
まあ、庵野さんの言動はヒドいから美談にしちゃいかん、てのはそうなんだけどさぁ。根本的にエンタメはなくてもいいもの、という面もあるし、このままではやらない方が良い、と思った時にどう行動するのが正解か?関係人数が多いときに船頭が妥協すると座礁しかねないというか…(クドクド)
4/1熊野ちゃん進捗
全ての服パーツが描き終わったのですが…なんというか、もうちょっと上手く塗れる気がするのでしばらくは色の調整と違和感のある肩回りの修正かな?