//=time() ?>
ゴモラさん(仮)
こういうのも準備中だったりします…
怪獣娘(ウルトラ怪獣擬人化計画)の「Re」といいますかオリ怪獣娘というか…世界観からオリジナルのものとして構築してウルトラ世界とのリンクも考えてます
おはようございます!
モンハンランス強くなりますね✨
やっとお荷物感がなくなるとおもうと
一安心です
というか、そういう風に調整してもらわないと
困りますよカプコンさん
イラストはニュイ・ソシエール
→「メルヘヴンのキャンディス見たいっす」
MAR(メル)好きだったなぁ…。異世界転生の先駆けというか、当時は超王道少年漫画というイメージでした。あの頃はハロウィンとペタとドロシーが好きでしたね。キャンディス今見ると最高のデザインだなと。
こう、色々と試したり遊んだりしてきているんだけど、自分の憧れる線と塗り・自分のタッチに合うペンと塗り方、そのあたりの折り合いの付け方というか擦り合わせというか。
そういうのを、こう、色々とやってみる過程を、私はとても楽しいと思っていてだなぁ……✨️
ドラマ化、映画化、アニメ化、2度の舞台多謝!
『理系が恋に落ちたので証明してみた。』 最新19巻、8月8日というか明日発売です!!!!
おい次20やんけ!!よろしくお願いします!!
アマゾソ→ https://t.co/VV3GNGqcNK
支部にまとめたいのに膨大過ぎてできる気がしないので鍵垢の落書きを桜魔というか創作色が強い落書き中心にお試しでポイピクにまとめてみました 妄言ツイート付き
#poipiku https://t.co/DAXFVIpj8s
AI絵を横に置いて模写…というか、参考にして描いてみる、という方法で活用できないかなぁ、て思って実際試してみたことはあった。もとにした生成絵がデタラメすぎて、これ余計めんどくさい、てなった。
前まで使ってたアクキーぽいやつのイラスト部分のやつです
進化というかある程度目に見えてわかる気がするなぁと https://t.co/g386NXm25I
@karashidaa 代理さん!というか代理といえる代理がこの子っす🙃
そろそろがっつりと自分をイメージしたキャラ作ってもいいかもなと思う今日この頃
なーんでこんなに凄い警戒モードで挑んだんだろうと思ったら、あれだ隠者だ
隠者のなんか読み聞かせあったじゃん
(教えてもらった)
あれのインパクト強すぎて今回の宮殿完全にミスリード、というかガチ警戒モードで挑んじゃったんだわ多分
あいつのせいだわ
隠者…お前…