画質 高画質

かけたかったオーバーレイをやっと見つけたので今更ながらキラキラさせた💪

0 1

こんな感じで色塗りしてるよ~!(線画お借りしました✨)ひたすら焼き込みリニアと発光の繰り返し💪オーバーレイも大好きだからよく使う😊

0 5

⑮そんな感じでとりあえず全身終わらせたらクリスタに作業を移行します
⑯髪の毛部分に少しだけ白い髪を描き足したりしたら、オーバーレイで影になる部分に濃い赤紫、光が当たる部分に明るいオレンジを入れて微調整をして完成です

0 1

キャラちゃん塗れたぁぁぁぁああぁ((
オーバーレイとスクリーン乱用←

1 6

統合したレイヤーを複製します。
複製をトーンカーブでいじって濃く(?)し、ガウスぼかしをかけます。
出来上がったものをオーバーレイでのせます。
これで一連の流れが終了。完成です。

0 2

メディバンペイントには【紙】というブラシがあり、今回これで加工してます。
別レイヤー全体をグレー塗り→【紙】ブラシで塗る→オーバーレイでのせます。

0 2

目を塗ります。目だけは別レイヤーでカラーで塗ってます。
線画の色を変えました。
あと別レイヤーで【エアブラシ】で光描き加えました。オーバーレイでのせてます。

0 2

色分けします。色レイヤーをオーバーレイや乗算でのせます。今回はオーバーレイ100%+乗算30~50%だったはず。

0 2

オーバーレイ無しバージョンもよさみある
今回のは研究だらけです

1 5

オーバーレイ練習の血小板ちゃんらくがき

0 4

「世界に絶望したというのならば、ついて来なさい。本当の美しい世界を魅せてあげる」


完成。雲は水彩筆諦めて普通の筆で作成。レイヤー数没含め80。背景一部色合いのアドバイスあり。結局人物に更に発光を2、オーバーレイ1枚重ねてます。今回調子良かった

11 37

オーバーレイ楽しいー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

0 0

もしかしてオーバーレイで光足していると思われてるのか?わからないんですが 、、。難しい!

29 193

グリザイユ技法とやらで遊んでみた♪オーバーレイで色をのっけるの楽しい。

2 9

左は青色のオーバーレイありで、右は無しなんだけど、どっちがいいんだろう。色塗りほんと難しい。

0 1

手荒に説明するオーバーレイと加算・発光

0 2

色差分
オーバーレイは便利だなぁ

10 40

黒でオーバーレイかけて調節した

0 1

これはやたら丁寧に塗られ普段よりもレイヤー分けされているんじゃないかというくらいのわざわざオーバーレイでオレンジをかけて暖かい色味にした私の30分を奪っていったやたら肩幅の広いあごくん


56日目

1 31

お便乗しすぎ😇
こちらもグリザイユ画法で塗っております。
グリ5ヶ月くらい歴。
1.ねずみ色ベース
2.各色レイヤーを分けてオーバーレイヤーで色置き
3.不透明度選択しながらパーツ毎に影
4.別ファイルで作った水泡統合して効果レイヤーぶぁぁああああっ

4 26