//=time() ?>
養虫家
顔に蓋をした人型クリーチャー。大柄な人間程の巨躯であるが寄生虫に操られており、頭部はほぼ空洞になっている。人里近くの山に現れ、一人でいる所を集団で襲い巨大な筒に入れて攫っていく。捕まった人間は養虫箱に入れられ、虫の繁殖に使われたうえ最終的に寄生され新たな養虫家となる。
亜輝斗クンの頭部(髪)素材候補
ガレージキットなのでフリマサイトで
諭吉さん二人以上の価格なのです。💰💰
悩むな~😅
このはなちゃんも髪型が特徴的すぎて
見つらないな~
見かけたら情報ください。
サイズは1/12フィギュア 15㎝の大きさです。
あけましておめでとうございます♪
頑張って牛柄に…ってムズ
( ̄◇ ̄;)
そういえば、アップデートがスゴいことになってますね〜♪
(((o(*゚▽゚*)o)))
頭部装備の位置調整はありがたい〜ってことでメガネ装着です♪
(うちの子、目の位置が下すぎるので)
#エレクトリアコード
「いや男の膝が固いのは当然だろ?(何喜んでるんだこいつ…)」
そしてこれは描き上がってから「いやオルフだけ後頭部ってどうだろう(欲求不満)」となったので急遽付け加えたへにょへにょオルフたそ ふにゃふにゃでへにょへにょであわあわなオルフ描くのって何でこんな楽しいんでしょうデュヘヘ
@trickerXG250 俺も10連1回だけやりましたけど、ルージュカッツェの頭部ピックアップガチャみたくなりました(汗)
エヴァの頭部を見ると面白くて
・弐号機
先行量産型らしいフラッグシップモデルな情報量の多い顔
・3号機や4号機
無駄なパーツを削いだ典型的なSFアニメの量産型の顔
・エヴァ量産型
どう見ても量産型の顔つきじゃない
独特の頭部デザインと狙撃用ライフルがいい感じ!ピンクなのにカッコよく見えるから不思議(´・ω・`)
しかしバンダイの技術力ぱないな!組んだだけでこれとかヤバ過ぎでしょ!Σ( ̄□ ̄;)
・・・いや、やっぱり気になるので
①Clip Studio 上の女学生AとBの顔輪郭比較。
やはり違う感じ。
②Blender 上でAとBの頭部のサンプルを比較。オレンジの線がB。ややシャープ。
③テクスチャ比較。Bの方に近い
④Bの頭部で試作(B1)。素直にテクスチャ入ったし、やはりこちらっぽいですね。
おはようございません🐱
#猫をTLに流しちゃおう #ねこ #猫好きさんと繋がりたい #猫 #ごめん寝 #猫の後頭部
インスタでプレゼント企画しました🎁
#vrcホビーロボット新年会 のためのアバターを作っています。
頭部ってやっぱり難しいです。
胴体部分より時間が掛ってしまったのですが、ようやく納得できるレベルになりました。
明日からはUV展開からの作業になります。
ロボットのアバターだとこの作業は容易ですから、ちゃっちゃと進むかな?