//=time() ?>
2
自分は彩度が高い方が好きなので、加工でこんな風に色を強くします
めんどくさい時はオーバーレイしてから全体を整えるのが良いですよ
歳時抄進捗。
前回適当に塗りすぎててどう塗ったか覚えてなくて、見比べながら塗ったけど、前回の方が軽やかで良かったかもなあ〜
赤を作る場合は黒縁つけてさらに赤のオーバーレイをかけてとやりたいけど、赤がさらにきつい赤になるのはどうしたものか。
久々に最近の絵のメイキング的なやつを やり方は前の獣神化ルシファーと同じです!いっぺんラフの線消して、統合したレイヤーに線描いて、そのあとさらに乗算オーバーレイ重ねてまたさらに上から通常レイヤー置いて描いてるって感じです
⑧明暗レイヤーが好き
なんか色に統一感?雨の空間っぽくないから統一感だしたいなぁ~乗算?オーバーレイ?ノンノン!!!園長は明暗レイヤーが大好き!理由はよく知りません…一番ピンとくるからです。今回は全体を紫でドーンさせました。青か迷ったんですが、それだと目が浮き彫らないですからね!
ついったで見かけた塗り方を試してみるなど。めちゃ青くなって色見がよくわからんかったけど茶色オーバーレイ重ねてさらに色調補正で……?わかったような分からんような。
@nyankamedon エアブラシツールのにじみスプレーで上のレイヤーを作ってオーバーレイにして絵に重ねたら左から右になります…!綺麗な絵でよく使われてるざらっとした質感を再現したくて錯誤しました🤤