//=time() ?>
【アミとクロコの百物語】👻
第五話『ミハルちゃん③』
原案:怪談家ぁみ
作画:鯛夢
監修:外薗昌也
https://t.co/YMFvKBIQFw
かたくなにクロコの助けを拒絶するアミ
このままでは…!
怪談家ぁみ氏と(黒ギャルじゃないよ🌺座敷童子だよ)クロコの怪異事件簿
#LINEマンガ
春の七草童子(3/3)
すずな(菘とも。蕪)、すずしろ(蘿蔔とも。大根)
どちらも紋は割とありますがどれも根がメインのデザインです。既存のものを参考に自作。
『菜の花』は、広義にはアブラナ科全般の花を呼ぶようなので、お揃いで袴に菜の花立涌文(創作)
春の七草童子(2/3)
ごぎょう、はこべら、ほとけのざ
御行は今で言うと母子草なので、乳母子のイメージで。
はこべはとても小さい花なのでみどりごに。
ほとけのざ(小鬼田平子)は法体の童子で孝養太子を参考に。紋は株を上から見たところ。古代袍なので連珠文風に。三つとも創作紋です。
春の七草童子(1/3)
せり、なずな
芹は華やかな印象なので派手めに。水辺の植物なので、袴に流水文。紋は創作。
薺はわりと逞しいイメージ。持っているのは振鼓、草花遊びから。『雪輪に薺』は実在の紋です。
牛一社(京都市左京区)
貴船神社の末社の一つで
祭神は木花開耶姫命、あるいは牛鬼とされています。
この牛鬼は仏国童子という名で、
貴船明神がこの地に降臨した際の従者であり
口が軽く貴船明神を困らせました。
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
※背景は一応写真を参考にしています
#敵だったけど味方になる系で好きなキャラ
#ゲゲゲの鬼太郎 の地獄童子。
実はいい奴で最後は一人称が「僕」に。でも最初と最後は作画が違う人ということもあって何だか別人…
美少女文庫予約受付中!
奴隷志願なエルフさん~お買い上げありがとうございます、ご主人様!~さかきいちろう/四季童子
プリンセスハーレム帝国秘史―天才賢姫と軍神剣姫と諜報犬姫とぐうたら皇子―肥前文俊/ミヤスリサ
ドSな生徒会長が土下座で種付け懇願 鷹羽シン/ぴず
https://t.co/t8sc2H8Uhx
その他年賀状で描いたのはこれらかな
ゼルダはちょっと透かした…アニメーションな絵は苦手だ…
酒乱童子は少尉を描いた年賀状の隅にゲストとして描いた~好き~