//=time() ?>
こちらは昨日描いた自分用立ち絵なのですが、くりからてんどうちゃんと此のイラストの間に、背景に炎を描くお仕事を挟んだので、炎エフェクトの描き方をお勉強した形跡が見られる。 https://t.co/gtjj2WfYkV
ゴースっぽいけどゴースじゃないなんかヤベえヤツのエフェクト外したヤツです。
ぼかすとだいぶゴースっぽくなるように描いています。
オルゴデミーラとドルマゲス(・∀・)イイネ!!って言ってくださる方が、少しずつ増えてくれて嬉しい😭😭💜
公式がよくお隣同士に置いてくれたり、挑発方法、エフェクトなど激似と運営がやってくれてます。ありがとうですよ…いやはや…。
過去絵をまとめてた画像載せときます(*'▽'*)♪
えへへへへ、遂に有料お絵かきソフト買ってしまった!!procreate!ずっと使ってみたかったグラデーションマップ、永遠に遊んでられる。
エフェクトもつけられる🙌
久しぶりにマーセリンを見てみた。
相変わらず良いキャラデザって関心しつつ、しわがどういうタッチで描かれてるか、構図やエフェクトの描き方に着目したあたり、2か月前とは絵の見方が大きく変わってると実感。
ドリルの回転速度を上げて、適当にエフェクト付けてみた。
回転とエフェクトがちゃんとあってないから、わけわかんないことになってる。カメラを回転させてるせい。
もっとバチバチしたエフェクトにしたいな。あと回転させるのはドリルだけにしたい。また今度。
#Blender3d
・くろいシェゾのとっくん後イラストの足元のエフェクトがわくぷよ版アレイアードsp発動時に似てて良い。
どこか懐かしさを感じるくろいシェゾ実装楽しみ