//=time() ?>
#第十二回塗りマス
参加は、5回目です。o
塗りたい画像があってよかったです。o
今回は、オリジナルキャラをイメージし、比較的、わりと、さくさく塗ることができました。o
(微調整と微修正しました)
楽しい時間をありがとうございました。o
ミステリアスに見せたい場合は「モノトーン」「ビビットカラーでアクセント」「明暗差をしっかりつける」ことを意識💡
色の微調整をしてイラストの雰囲気を変えてみた。- ミステリアスなイラスト - | いちあっぷ https://t.co/gyeKclwHkE #絵が上手くなる記事はコレ
デジタルのマウス描きだとアナログみたいに描けんから適当になるのよねぇ
微調整聞かないの面倒ですな
ツールも3Dペイントですし
そして狂気的な子がなぜか出来上がった
手に持ってるさくらちゃん✨
下塗りに薄い桃色から濃くしていく。
真ん中は濃く外は薄くでグラデーション。桜のがくと花の縁に黄緑を入れてみる。
色の微調整で濃くしていく。
下塗りに黄色を入れ忘れてたので上から黄色で元気にする。
上からまた桃色を塗って微調整。
新曲実装おめでとうございます!\(○ω○)/
なドロップアウト先生のクワガタツヤくん\(○ω○)/
髪型も微調整加えつつサングラスを描き直しました( ˘ω˘)
意外と色塗ってる人いたので、レインフォルスさんの足やら腰回りやらちょち微調整したんで最終版うPっときます。
後、1番めんどくせぃ単色塗りだけ終わったけど宜しければお使い下され。