//=time() ?>
今週見た漫画と映画。暗い物語ですが名作ばかりでした。「あんたさぁ」は虐待、病気、ニートと暗い要素ばかりなのに、ぐいぐい次のページを読まされます。「あれよ星屑」は絵の力がすごすぎ、本当にうまい。映画はB級っぽいジャケですが、救済がテーマのドラマ。ラストの「音」に至るまでの伏線に感服
@fries_ro もうひとつ7話。
あと3人、ハワード・セシル、そしてソリンを集めないと、とガイルが指摘した直後のコマです。
本人の空耳かと思ったんですが、これも伏線なんですね。
https://t.co/109bNe9nfz
「レア・クラスチェンジ!〜魔物使いちゃんとレア従魔の異世界ゆる旅〜」更新しました!
#narou #narouN6203CQ
【夢組織の反撃】
お待たせしました!
これまでの伏線回収の大切な回です。お楽しみ頂けますように(。>ㅅ<。)
#彼方のアストラを読もう
多分物の見方!色々変わります。色々。めっちゃすごい漫画です!!
これは前描いたファンアート!!
ギャグもシリアスも人間ドラマもミステリーも魅力いっぱいなキャラも5巻に圧縮されてる!伏線がやべえ!なのに読みやすい!!ウオォー!!
謎解きと宇宙にワクワクしたいなら……! SF漫画『彼方のアストラ』がイチから読み直したくなる伏線と展開(ねとらぼ) https://t.co/vyQCMruE5S
昔話で壮大に創作やってくださったのが、藤田和日郎先生
月光条例おもしろいよ
ラストが打ち切りっぽいとか言われて賛否両論あるけど、わたしは好き
1巻と最終巻の表紙絵がほとんど同じなのも意味があって、本当にこの作者さんは伏線回収が丁寧
完全に杖の星の数間違えた絵です
あとデジタルごまかしが酷い案件でもあります。
それでもこれだけは言わせてください…
推しには笑っていて欲しいし幸せでいて欲しい…クリアカード編の伏線が怖い…怖い…(さくらちゃん可愛いです)
批判受けるかもだけどアニメにほんわかとか全く求めてない
個人的に
どす黒い人間関係と伏線や謎が絡む作品が本当に好き
だから頭使う作品が本当に好き
グールとか進撃とか
そこに死が絡んでくれば文句なし
リゼロは自分の好きな三拍子が全部揃うから好きなんだろう
無双ものとかの夢は見たくないし
艦隊ジャーナル 272。響「鬼には狙われにくいけど一番長距離のルートなのによく間に合ったね曙」曙「ブートキャンプは絶対イヤ」響「3位以内は無理だと思って放置してたのが幸いしたね」曙「ブートキャンプは絶対イヤ」
S17おしまい。今回得た技術も後々の伏線になったりならなかったり
日清カップヌードルのCM『アオハルかよ』の「HUNGRY DAYS 最終回篇」に日清×大友克洋のCMシリーズ『FREEDOM』を連想させる映像が映し出されてることを俺は見逃していないぞ!これは『FREEDOM』プロジェクトの10年ぶりの新作公開への伏線なのか?