画質 高画質

小道具作りを始めた時はまだ格ゲーブームがあった頃でしたが、そもそも格ゲーで小道具を持つキャラが少なかったんですよね…
その中で登場したギルティギアシリーズは、個性的な武器を使うキャラの宝庫で、中でも元祖男の娘とも呼ばれるブリジットは物凄い人気でした


2 4

作業中
ルシファーの顔の造形は
1番上で最終的に落ち着いた
1番下化け物かよ

1 3

ぼく「式典服作りたいな🎶金のとこ平面に見えるけど正装なら刺繍だよな🎶かわいいな🎶」

ぼく「星の王子様だしいい布使いたいな🎶これ(金)刺繍かな造形かな🎶染物だな🎶かわいいな🎶」

見積もり金額🤔🤔🤔🤔🤔

0 7

ゲオルク・ヴィルヘルム・パープスト監督作、パンドラの箱 (1929)を再見する。純粋だが道徳観の欠如した女性を待ち受ける過酷な運命。その虜になった男も女も全員に不幸が訪れるという、非悪女としてのファムファタールの造形が素晴らしい。初公開当時の酷評も後年の再評価も共に頷ける早すぎた作品。

4 25

7日目です!!
トルソーが着てくれないから自分で着るしかないよね!!!!まだ未完成だけどほとんど終わりました…造形部門は日向さんです、まじ感謝…
もろもろの調整して完成させます

色味がロトの…おっとなんでもない…!

造形全般

0 6

テクスチャも仮置きして全体の雰囲気こんな感じで。あと髪型少しいじって造形終了かな!ちょっと長くいじりすぎたんでそろそろ切り上げないとそれはそれでいかん、ということで。そんなこんなで今日はここまで!

0 1

頂いた画像を元にしてイラストレーターで設計図?のようなものを作成。

今回の課題は「金属」になりそう。

仕事がなまら忙しいから完成ははるか未来だろうなぁ…
 

1 13

俺のすきだった武内崇返してよ。
ほんと絵酷くなったな。
なにこれ。

・なんで前髪こんなにサイドの髪束に対して浮いてんの?。
・目のバランスおかしくね?
・乳の位置下すぎだよね、おばあちゃんかな。
・額が広いのに奥側の顔が隠れるくらい鼻の高さはあるってどんな造形だよ。

0 1

迫力のエフェクト造形で宝具発動の瞬間を再現!!
「フィギュアーツZERO エレシュキガル」は一般店頭にて9月発売予定です!
商品詳細やシリーズラインナップは特設ページでチェック→ https://t.co/Jl58VqkSNu

95 131

創作キャラのフィギュア完成した!
ライトの髪型の造形難しかった

5 37

でもね、お蔵入りだけで3人も練りたいのがいる…ウーン!!アッシュ系ショッキングピンクはまだ形も造形できてないけどずっと制服みたときから頭にあるのよな…

0 3



「ゼイラム」

牙狼の雨宮慶太初劇場作品。

低予算だが結構見応えあり。

ゼイラムの造形がカッコe…いや、カッコキモい。

メイン3人、特にイリヤの心境の変化が良い。

7 22

モノを単純な造形を分割して考えていくのって絵でも同じなんですよね…

3 14

人形アニメ 観てきました!新美南吉のごんぎつねです。
ごんの造形は昭和の貧しい時代の憎めない悪ガキの姿が重なりました。人間の哀れさと優しさ、なぜか人形劇の方が情感を鮮烈に刻み込まれる不思議さ。木彫り人形だからこそ叙情感と哀愁、人生の凄みまで感じる事が出来た気がしました

12 61



早苗さん絵師だったのが風評被害を受けた果てにボイスドラマ企画者になった人
イラストやアニメとシナリオに造形物と色々独学で作ってます

3 5

そういえば顔の造形いっしょでもだいぶ変わるな~ってかんじ

0 1

【お知らせ】
「第4回 ぞ展 ~百花繚乱、造形を超えて~ 」
今年のデザインが完成しましたので改めて!いよいよ来月となりました🌸

温めている新作原画を出す予定です!間に合えば大作も…!
よろしくお願いします🙏

会場:長島美術館 鹿児島市武3丁目42
会期:9月18日(金)~27日(日)

12 39

ダサジャージ最高でしたが浴衣大野先輩描きました👘
(浴衣の造形に間違いがあったので再稿)




0 0

見せてもらったイチカさんのラフデザインをもとに造形中のもの。名前も何も決まっていないけれど、なかなかおもしろい形だと思いませんか?

2 14