「残像スローモーション」あまりに良かった…!読み終わってタイトルに立ち返った時の納得感がまた素晴らしい。受験への焦り、年下の才能への嫉妬、仲間との楽しい時間、好きなものを好きって言う難しさ、そして高校生ならではの繊細と大胆の共存。そういうものたちがギュッと詰まっていて。

0 4

1プレイ目29枚
透明幸薄少女の雰囲気をまとっている。すき。
大切に、そっと扱わないとなくなってしまいそうで、でもどれだけ大切にしててもふとした瞬間になくなっている。
そういうものが私は好きです。

0 0

例えばこれ(自作)だったら
・線は真っ黒じゃないな
・テクスチャ掛けてるな
・アニメ塗りだな
・エアブラシ大きく使ってるな
・ちょっと筆っぽく描いてるな
ということが発見できるでしょ?で、それを遅筆でいいから反映させる。
リサーチってそういうものだと思う

0 0

版権絵🐼
大人編になってもちゃんと面白いのすごいよねえ
色んなところがちゃんと過去と繋がってて、最初っからちゃんと先を見据えて話が構成されてるんだなあと感激しました…漫画ってそういうものなのかもしれないけど…わたしにはとても出来ない…すごいなあ

0 0

強く、大きく、柔らかく、優しい女性に包まれて、護られたいという願望。いつの間にか心の奥底に隠れてしまった、幼い頃の無垢な欲求。
そういうものを満たすおねショタを描きたいんだ。

11 44

レオ監♂ 別にべったー程じゃないそういうもののらくがき

75 920

【公募枠出展作家様】

kamomen



生きる道すがらで出会った、景色、想い。
良いものも、悪いものも。
気紛れに紐解いて、見返って。
もうきっと大丈夫だと解って、前に進む。
私にとって絵を描くことは、どうやらそういうもののようです。

0 7


ポストができました。中に入ったペンが手紙をバラまく。ポストってそういうものだっけ…?

0 3

そういうものもあるのか、な社さん

126 891

らくがきしようかなとiPadひらいたらもうらくがきしてあった。俺にも訳がわからないが人生とはそういうものだ

2 8

最近の読書で心に残った言葉です

「人と比べるのが、一番時間のむだだと私は思います。「いいなぁ…春樹は」これが私の今の正直な気持ち。でも「くだらん」と皆さんが思うでしょう、そういうものだと思います」よしもとばなな
   

0 4

苦労と成長は関係ない。
苦労や下積みがあるから成功するということはない。
しかし、苦労や下済みは人を謙虚にするかもしれない。
成功は苦労とは無関係にスーッとやってくるような気がする。
「運」とはそういうものだろうな。
ブログを更新しました。
https://t.co/KY9MMBY2nd

5 33

「百花が思うのは…」
【推理】今回の動機により銃器を手に入れた同一犯の仕業なのでは?また、そういうものを扱える人物は限られるから人も絞れると思う。

2 14

大好きなものを大好きだと言えること。その想いが道しるべになる。自分という存在を構成するのは、大好きで尊敬できる仲間達だったり、大好きなアーティストだったり、大好きな音楽だったり、そういうもの。自分の旗を立てるなら自分の心に自分らしく立てたい。それは大好きなものからできてる旗だよ。

152 504

中にポリキャップを入れる必要があるので 妙に角ばってるのだけど、そういうものとして先に進めます

0 0

真選組一のモテ男の土方くんでさえ若かりし頃はミツバさんに赤面してたからな
初恋とはそういうものなんだよ

1 4

来栖りんの制服姿には、青春の輝きだけじゃなくて、大人に近づいていく少女の悩ましさみたいなものがある気がする。
上手く言葉にはできないけど、なんかそういうものに惹きつけられるんだよなぁ。

5 47

【稲葉宗太郎】
帝都で診療所を営む腕の良い医者。同時に日本刀の達人。鬼つよ。
幼い頃から普通の人間にはみえないものがみえており、実家の伝もあってそういうものが関わった事件の解決を依頼されることがよくある。
物静かで感情が表情に出にくい。妻であり助手である餡子を深く愛し執着している。

3 27

霜「眠られてしまいましたか」
阿「そのようだ」
霜「阿選が抱くとすぐ眠られてしまいますね」
霜「私の時は一度も眠ってくださらないのに」
阿「お前の緊張が伝わるのであろう」
霜「そういうものですか?」
阿「歳の割に人の心の機微に敏感なようだからな」

2 19

コスモスの黒が咲いた。
交配用に沢山植えてる花壇じゃなくて
余った分を一寸植えてたところに。

まぁ…えてしてそういうものよ。
咲いてくれただけOK。
残るはバラ、パンジー、キク。

0 4