そしてついでに別タグの
# 10人にいいねされたら自分の絵が描き上がる過程を載せる見た人も絶対にやる
が10超えたので、メイキング載せておきますね。
アタリにならないアタリ→下描き→線画と着色(今回はほぼ油彩筆)→線画を乗算でガウスぼかしと背景は素材

1 12

以前よくやってて最近またやり始めた、頬や肩の赤みの入れ方。
ベタベタと塗りたくって、おおきくガウスぼかしして、不透明度いじって微調整!
エアブラシで描くよりも均一になって良い感じです🥳

1 23

【緋忍伝 呀宇種(ガウス)】
楓「忍法! 乳 ( ちち ) 変化 ( へんげ ) !」

ピンクパイナップルのこういうところ
嫌いじゃないわ!

6 40


めっちゃ久しぶりぱこら描いたよ!!!😂😂😂
カラオケで歌ってもらった😂😂
最近ガウスぼかしの使い方覚えた!!!

1 12

ガウスぼかしを知った

0 9

(私が考えたわけじゃないけど)アニメ塗りの小技
絵をコピペしてガウスぼかしをかけて不透明度を下げたものを上から重ねると適当に描いたやつでもグロー効果みたいになってアニメっぽくなる(分かりやすく強めにかけた)
手軽にリッチになるのでアニメ風塗りじゃなくてもよくやる

6 42

最近はガウスぼかしをめっちゃ多用していますねぇ!

0 0

ガウスぼかし(⊃´ーωー`⊂)

784 6054

キスの日2日遅れでイリ美遊
通常、乗算、オーバーレイ、ガウスぼかしでの仕上げの違いがすごい

34 140

スクリーン(前ツイート2枚目の範囲選択でやる。上の方は下塗りと同じ色を、毛先はお好みで違う色、例えばトレイ先輩は青、リドルくんだとピンクっぽいのを使ってます。)→加算発光(エアブラシでボワッとかける)→加算発光(ハッキリとしたペンで)→加算発光(7枚目の加算発光レイヤーを複製してガウス→

0 0

リベちゃん、出来ました❤️
楽しかったよ〜😊

(左)ソフトパステル、雪の結晶
色収差
(右)フェード水彩、キラ丸
背景素材フレーム09、ガウスぼかし、ステンドグラス

1 12

ガウスぼかしとの比較す

0 1

なんかこう、イラストを載せたい気分なので先日のあくすたの二人のイラスト(圧縮前)をあげます。
背景は急造。グラデーションとガウスぼかしは私の味方なのです(`・ω・´)←

……圧縮前、だよね……?(心配性)

2 8

需要あるかわからんけど、加工過程>
(クリスタ使用)
①最初の
②背景に花のブラシ散らしてみました
③①をコピーして、ガウスぼかしを25%ぐらいでかけて、①のレイヤーの上にのせる。透明度を30%以下にする。
④オーバーレイレイヤーをさらに上に作って、左上からピンク、右下から青をグラデ(続

1 2

なんちゃって感満載😅
ガウスぼかしはホント大切です!!
質問もしあればコメ欄どうぞ🌻

4 47

『簡易的な光り物の描き方』
1.発光させたいもの(バイザー)の形を明度50ぐらいで描いて複製して2枚にする

2.複製したうちのレイヤーの下側の方をガウスぼかし(この場合、合成モードはハードライト)

3.レイヤー上側のやつにハイライトを入れる

4.お好みで透明度を下げたりして完成

10 30



セーラームーン自分の絵柄で描いていいっていうから。

ガウスぼかしと色収差。
あと髪の毛な!!!!

1 5

だいぶ前に描いた創作っ子アナログで描いて取り込んで加工したやつ。
ガウスぼかし入れすぎて線画あやふやになった🙄

0 0

水彩でガウスぼかししたくて屍を重ねていた。これは屍の中うち比較的望んでた形に近いもの(水マスキング+リフティング)

0 0

少しガウスぼかしを使った線画の馴染ませ方をやってみたので比較
←従来通りほぼ線画黒
→線画ぼかして馴染ませたの
どっちがいぃかは好みにもよるんだろうけど(馴染ませ度合いは調整できますし)
個人的には左の線画はっきりタイプが好きかなぁとは
みなさんどっち派ですか?
参考までに

2 47