試しにやってみたけどガウスぼかしって簡単だし効果すごいね!
(わかりやすいように強めにかけてみた)

0 3

ガウスぼかし大好きマン

0 1

3.5版で新たに直径4フィート・眼突起6本のレッサービホルダー=ガウスが登場。
『AD&D』の『Monstrous Manual』のイラストがこのビホルダーキンだったのか。スーパーニンテンドーのは7本だったが……あれは戦闘中眼突起を失ったザナサーだったのだ、多分。

ちなみに新規イラストはない。

0 2

ガウスなしとありで結構違う

0 3

以前マロでメイキングを~といただいてたのでメルドリのメイキング?です
らくがきを描く時の加工は大体線画レイヤー(下書きを整えるだけ)を複製→乗算→ガウスぼかし、表示レイヤーのコピーを結合→乗算→ガウスぼかし、で%を変えるぐらい
この絵は加工前の後に線画の色も部分的に変えました

0 36

①元絵
②差の絶対値(B255)
③オーバーレイ(元絵を結合してガウス20)
④グラデーションマップ(夕焼け紫)

1 10

動物園で撮った写真でしたが…(ガウス済み)はっきり言って、白クマである必要もなかったですね!😆

0 0

先人の知恵を借りて、自宅の猫を反転してガウスかけていい感じの背景にしました

3 10

ちょっと前に描いたんだけど、宝石キラキラに描けてない!?ちょっと上手にかけた🥳🥳
次はガウス入れてもっとキラキラにさせる🥨

0 1

もう一つのバージョンを加工していくよ(・∀・)φ
文字を抜いて背景ベタ塗り。月をそれっぽくなる様に描いて、さらに背景にもやっとした雰囲気を入れるよ(・∀・)
あと羽根をもうちょっと増やしたよ! こちらは奥のイメージなのでガウスぼかしはかけないよc⌒っ *・∀・)φ

0 3

色塗り終わったら背景とかの加工をしていくよ(・∀・)φ
文字を置いて色を重ねて雰囲気を出して、羽根を散らしてガウスぼかしをかける。

0 3

ガウス効果?を掛けた方が絵が上手く見える気がするんだけど、さすがに昨日のはボヤけてるなぁと感じたので原画。

0 1

⑧仕上げ 色調整レイヤーでグラデーションマップ(ピンク)40%・ブレンドモードを覆い焼きリニア50%で
さらにそれらのレイヤー全て結合して、そのレイヤーを複製→ガウスぼかし不透明度70%にしてぼかしたいとこだけ残してあとは全部消しゴムで消す
完成✌️✌️✌️ありがとうございました

0 1

これはレイヤーの1番上でシルエットの外側を塗りつぶした後ガウスぼかししたらブアアアアッってなったくなぎー

0 9

仕上げ
1枚目→線画加工。線画をコピーし線画の上に貼り付け、ガウスで少しぼかし薄黄緑色に変える。オーバーレイにする。元線画の色を変える(今回は髪線をグレー、主線を赤紫)
2枚目→背景テキトーに塗りました。
3枚目→グロー効果をかける。ガウスぼかし20くらい、スクリーンレイヤー100%。完成。

0 2

SAI2、フィルタ設定とか色んな、あれがあったらいいのに、を追加してある印象。ショートカットとペン先設定が吹っ飛んでるので右往左往しつつ、いつもと違うツールを使うと色の塗り方もちょっと変わる。
困ったときの手癖ミク。
使わなかったけど、ガウスぼかしが入ってたのは嬉しい。

0 2

そしてついでに別タグの
# 10人にいいねされたら自分の絵が描き上がる過程を載せる見た人も絶対にやる
が10超えたので、メイキング載せておきますね。
アタリにならないアタリ→下描き→線画と着色(今回はほぼ油彩筆)→線画を乗算でガウスぼかしと背景は素材

1 12

以前よくやってて最近またやり始めた、頬や肩の赤みの入れ方。
ベタベタと塗りたくって、おおきくガウスぼかしして、不透明度いじって微調整!
エアブラシで描くよりも均一になって良い感じです🥳

1 23

【緋忍伝 呀宇種(ガウス)】
楓「忍法! 乳 ( ちち ) 変化 ( へんげ ) !」

ピンクパイナップルのこういうところ
嫌いじゃないわ!

6 40


めっちゃ久しぶりぱこら描いたよ!!!😂😂😂
カラオケで歌ってもらった😂😂
最近ガウスぼかしの使い方覚えた!!!

1 12