//=time() ?>
@R_AREA2019 推進剤のタンクは恐らく大腿部や脹脛の内側にあると思われますが、大元の設定でも明確に部品位置が定まっているとは言い切れないので、確かにフレームのどの部品がどの役割役割を持っているのか分かりにくいのは仕方ないですね… https://t.co/inMfUozOJj
BV P.163(ドイツ)
うん?主翼の両端に付いてるのは何かな?燃料タンク?
いえいえ、コックピットです。
俺達の想像の遥か先を行ってくれるBV社の最高傑作。これで高速戦闘機構想なんだから、相当イカレてる。
【このさん誕生日デフォルト合作企画】
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
🎉🎂𝐻𝑎𝑝𝑝𝑦 𝑏𝑖𝑟𝑡ℎ𝑑𝑎𝑦🎂🎉✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
26名の絵師様と、このさんへの気持ちを込めて合作企画をしました!
1人1人の拡大されたイラストはリプにあります✍️
#アートタンクこの
年末にトイレのタンクにヒビが入って樹脂製のタンクに替えたが最近時々水が流れっぱなしなる
レバーを再度動かしたり蓋を上下させると直るので、どうもレバーに蓋が当たってレバーが戻らないっぽい感じ
そこで蓋が手前に落ちないように図のようなフックをかませたいが、こういうのどこに売ってるん?
きょうのガンタンク。腕も別に作ってほぼできた。あとはキャタピラが出来ればほかに難しい所は特にないと思う。モデリング始めた人が最初に作るMSとしてガンタンクはいいかもしれない。肩ジョイントは本来3段だがこれはCADじゃないと難しいので2段で誤魔化した
おはようございます☀
朝起きたらアリーサ先生が機械の鎧をまとって異星人とかモンスターとかと戦ってた。
イメージはタンク、前衛な感じ。
大きな盾って格好良くない? 私は大好きです👍
イラストは前回のさくらちゃんと同じToksa.k様(@Toksa_k )にリクエストしました。
本当にありがとうございます
最近、けもタンク絵多めなのは件のパンツァーリートのせいなんだけど(実は当時ガルパソ観る気になったのもかの曲の影響が大きい)オイラの意欲を高揚するのにすげぇ威力を発揮する不思議な曲なのだ(ちなこの曲が登場したのは1933年頃なので表向きドイツには戦車は無いことになっていた時期のもの)😇